エロゲー廃人速報改

エロゲー関連の速報という名だけの遅報サイト。エロゲーの情報や攻略、感想がメインです。更新は基本的に22:00以降です。当サイトは未成年の方に対して不適切な情報・内容を掲載しています。未成年の方はアクセスされぬようお願い致します。

37b9dea2.jpg


・殻の少女ドラマCD2,3
内容が気になるので早く聴かねば。

・殻ノ少女、クロウカシスのサントラ。
イノグレの美麗な音楽はいつ聴いてもいいね。
marineはプレミアすぎたので諦めた。

・エウシュリーのサントラ
エウシュリー作品のサントラを一気に回収。
良質なBGMが多いので、どれもお勧め。

・鬼畜王ランス設定資料集
ランス好きなら買っとけと言われたので買ってきた。
今度、ランスザコンプリートも回収してこよう。

以上

サントラを大量回収したので、部屋で垂れ流すとしますか。

なんか面白そうな設定のゲームがきたー。
楽園のルキアというゲーム。
大火災、吸血事件、主人公の隠された過去等、設定がそそられるなあ。
原画もtony氏みたいな独特の雰囲気があって大変よろしい。
シナリオ非公開なのとブランドの過去作品が芳しくないことが気になるけど一応チェックしとくか。

今月発売のPARA-SOLってほとんど興味なかったんだけど、焼津
さん
のとこで紹介されてる内容見たら欲しくなってきたでござる。

いやただの恋愛ものだと思ってたけど、実は隠れ燃えゲーっぽいんだよね。
さてはてどうしようかな。
ROOTはやったことないけど前作でやらかしてるし、やっぱり評判待ちかな。

そういやマブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズがまさかのマスターアップ告知してた。
絶対延期すると思ったのにな。

まあ買いますけどこういう小ネタ出すより、早くTAと精剣作ってほしいんだけどいつになることやら。
てか型月といいageといい、君のぞやマブラヴ関連ばっかで過去の栄光にすがりすぎ。
いつになったら完全新規作品を出すのやら。

いや過去作品も好きだけどさあ、一ファンとしてはやっぱり新しい物語も見てみたいわけですよ。
Фageじゃないタムーの長編新作とか螺旋廻廊みたいなダークな話はもう出してくれないのかな。

以上

ソラニカ明日か明後日くらいにやっと終わるわ。
話が微妙でクリックが進まなくて、1週間近くかかってしまいそうだ。

凡ゲー。期待しすぎなければ、良ゲー。
話が冗長。凡作。
とにかく日常シーンが冗長で眠くなる。
幸福の話も無駄に難しく言ってる気がする。
ただ、莉都ゲーと評判されていたので、我慢してつまらない他4ルートを苦労してクリアしてルート解放した。
で、いざ莉都ルートをやってみたら肩透かしを食らった。
なんてことはない神凪家の過去話とたまの関係性だけやって、速攻シナリオ終了。
あの過去話は今までのルートである程度想像つくし、莉都は火事で途中退場とかひどい。山場もなく残念な内容だった。
これなら和奏ルートのソフトボール対決や先輩ルートの格闘技大会のほうがまだ面白い。
莉都は言わずもがな魅力的なヒロインだ。他ヒロインも不快なキャラはほとんどおらず、男女含めたサブキャラもいいやつばかり。

主人公が死神という設定と過去の作品と打って変わったロ○な絵柄に心惹かれて、過去作の悪夢・絶望で自分には肌が合わないと認識していたのにもかかわらず、懲りもせず手を出してしまったメビウスの陵辱ゲー。
今回は過去作の悪夢・絶望と比べ、陵辱度がちょい下降した感じで、女の子が泣け叫ぶシーンとか無理やり犯るとき、過去作は絶叫→今作は悲鳴といった感じで自分にとって聞けるレベルになったのが非常によかった。
よって今作は陵辱ゲーに興味あるとか陵辱ゲー苦手だけど気になるとかそういった人には良い陵辱入門ゲーなんじゃないだろうか。
絵柄はパッケージを見てもわかるように今風のロ○な絵に変わっており、大歓迎だった。
探索のシステムは鬼の難しさ。女の子が全然見つからなくてしょっちゅうゲームオーバーになってしまい、すぐに攻略サイトに頼ってしまった。
後、サイトに行ってOPを見て密かに熱い展開も期待していたんだけど、ほとんどなかったので、戦闘系を期待している人は回避推奨。
シナリオは私が今までにやった陵辱ゲーの中ではましな方かと。
ただ、主人公の死神の能力とか熱い展開とか敵とかもっと色々と話を広げられたんじゃないかと。
ほかに脇役の西崎と蔵木がいい味出してる。
BADエンドになったときもFateのタイガー道場みたいな笑劇があって笑えるとこもあった。

叶子ルート以外は微妙。
各ルートの雑感をば。
唯緒ルートは、淡々と進む感じ。悪くはないんだけど、別に面白くもない。
花・明星ルートは、つまらなかったので流し読みで、すっ飛ばしました。
ただ、叶子ルートだけは一見の価値あり。
平和な日常がヒロインが強○されて一転。
その後の、主人公とヒロインの心理描写が緻密でほどよく鬱になれます。
ラストのご都合主義もまあしょうがない。だってご都合主義にしないと、この設定だとBADENDしか作れないしね。
それと気になったのが、親友の及川の不遇っぷり。
正直、主人公の100倍はかっこいいし、いいやつなのに叶子ルートでの扱いは泣ける。
この手の作品で、主人公がへたれだとどうにもイライラしてダメだね。
力がないのは仕方ないけど、ないなりに考えて行動してほしい。
無能でへたれな主人公にはいい加減飽きた。

以上

このメーカーは夕緋ノ向コウ側も合わなかったんで2連敗。