昨日話した通り、寝るまで感想連投開始<挨拶

600x120_1.jpg

77aff209.jpg


手始めに、NasskaのNVL☆MGK(ノベル☆マギカ)の感想兼攻略記事でも書くか。
ちなみにまどか表紙にいるけど、本編にほとんど出てこないので注意。
まどか「本編でも終盤まで傍観者だったのに、二次創作でも出番がなくて蚊帳の外なんてそんなのってないよ、あんまりだよ」
という嘆きが聞こえる。

マドカァー!→ホムラチャン!

マドカァー!―×→ホムラチャン?

そんなばなな。
レズれない。
あんさやがあったのが救い。

プレイ時間4時間くらい。
声なし。まどか二次創作。
シナリオは、ほむら主人公の本編ED後の魔獣との戦いの話と
さやか主人公のまどか世界改編後の話。
いわゆる「逝ってしまったわ、円環の理に導かれて・・・」に至る過程とif。
原画はそれぞれ個性あり。


■攻略
選択肢少ないので攻略とかするほどでもないけど一応記載。

・円環の記憶
選択肢なし、一直線。

・all imperfect happy end
はい(いいえ→タイトル)

CD・ケーキ・果物(プルケ→ループ、えっちな本→出ていく→BAD①or出ていかない→BAD②)

まあいっかそのままで(一応はずす→BAD③)

マミさんに相談する(告白する→BAD④)

食べる(食べない→BAD⑤―1)

ネットで探すか(諦める→BAD⑤―2)

今度ゆっくり探そうよ(音源も探そうよBAD⑤―3)

END⑥終わり

追記はネタバレ感想へ。
・円環の記憶
ほむほむエンド。
まあ予定調和。BAD一直線で―終了―。
無難の一言。
特に言うことはない。
さやかが設定上、既に故人で出番なくて残念。

ティロフィナーレが画面中央に出た時は吹いた。
徹甲弾かよと。
中央文字表示するなら、
SEでっかくいれて、画面全体に文字アップにしてほしかった。
戦闘はBGMはハイテンポで良かったけど、燃えるとかそういうのはない。
SE、斬撃や銃撃カットイン、戦闘描写をもっと入れたら、戦闘も盛り上がったかもしれない。

ただ、敵は両編とも魔獣しかいないからやっぱりきついか。
それにしてもいきなし、~そして、100年後~は無理がある気がする。
ちなみに、俺は円環の記憶の原画が好みです。
この人のさやか絵が見たかった…。


・all imperfect happy end
これ目当てに購入したといっても過言ではない。。
さやか主人公とか胸熱。
ただ、残念なことにBADしかない…。

ちくしょう…、ちくしょー!

二次創作くらいさやかに救いの手があってもいいじゃない。
いやまあ絶望的な展開にするのも全然ありなんだけど、
その過程があまりよろしくない。
やるならやるで、どん底まで突きぬけて鬱にしてほしかった。
BAD④とか上條と付き合ったけど、魔獣退治より
デート優先したせいでマミさんやられるまではいい展開なんだよね。
ただ、そこで自分も特攻して速攻死亡→バッドエンドなのはいただけない。

唐突感を出したかったのかもしれないけど、それはBAD①、②で間に合っている。
上條と付き合っているという展開を利用するかと思ったけど、
それは死亡のきっかけでしかなく、END自体に上條に直接的な関わりをもたせなかったのが残念。
てっきり某インペラー的な離別エンドや、魔獣にやられて狂人化→無気力になって上條襲う展開、
発狂しながら魔獣や魂抜かれた人を撃破→血まみれで魂抜かれた人を斬ってる際に、上條と遭遇してうぼぁー
とか穿ったBADエンドを想像していたので少々肩すかしを食らった。

BAD①の上條自殺やBAD②の上條廃人→孝之化でさやかが支えるENDは
やっつけBADだけど、面白い終わり方だとは思った。
BAD⑤派生は円環の理に導かれてだけど、インパクト薄いな。
BAD③も同じ死に方だし、特攻エンドが多いのでこの展開は1つのエンドに絞ってもよかった気がする。

エンド⑥はハッピーと思わせてバッドやん。
脳内で逝った。藤崎読み切り漫画のようなぷっつん意識真っ黒オチが容易く想像できて軽く鬱る。
さやかあああ。
QBのあんな言動に騙されちゃうさやさやかわいいよさやさや。
6666匹撃退は、円環の記憶のそして100年後ばりに無理がある気がするのは気のせいか。
後、本編でも二次創作でも相変わらず仁美×上條は好きになれない。
どっちも死ねばいいのに
余談だけど、「おまえん中ではな」とかたけのこVSきのことか随所にネタあり。
5択でえっちな本を真っ先に選んでBAD直行したのは俺だけじゃないはず。

・総括
両編とも、本編のように見方によっては救いがある面白いENDだった。
さやか編でほむほむが、ほぼ出番なしだったのも原作再現で水と油な関係を如実に表わしていてよかった。
とりあえず、さやか好きなら黙って買おう。
おまけはlightのMalieシステムのように自分で物語作れるツールだとか。
俺は文才ないので、おまけはスルーした。

以上

余談だけど、虚淵さんにはニトロでまどかのマルチ主人公のノベルゲー作ってほしいな。
魔法少女5人主人公で選択式でマルチエンドとか。いやどうせないだろうけどね。
まどかの次報は出るとしても、2期とかの続編だろうな。でも、それだとさやかちゃんがいない!
それじゃあ視聴意欲半減だわー、俺見る気なくなっちゃうわ―
そういえば、ABってゲーム化決定→音沙汰なしだけどどうなったんだろう。