LASSの11eyes -Resona Forma-攻略完了<挨拶

本編やったのが3年半近く前なので、内容あんまり覚えてない罠。
アニメも見たけど、
うゆヤンデレ覚醒でキャラ株が原作以上に急降下→先輩見せ場なし→俺が死ねばいいんだ!→お わ り
こんな記憶しか残ってないな。
以下ネタバレ感想。

本編やったのが3年半近く前なので、内容あんまり覚えてない罠。
アニメも見たけど、
うゆヤンデレ覚醒でキャラ株が原作以上に急降下→先輩見せ場なし→俺が死ねばいいんだ!→お わ り
こんな記憶しか残ってないな。
以下ネタバレ感想。
プレイ時間は10時間くらい。
ちゃんと読めば20時間くらいの文量はあると思う。
ぶっちゃけリゼット編と使徒編以外、つまらないので流し読みで終わらせた。
いや11eyesって良くも悪くも、燃えゲーだからプレイできたんだよね。
ぶっちゃけ本編の日常は壊滅的につまらなかった気がする。
よって今作のFDも上記2編以外の話はまともな戦闘がないので軒並み面白くない。
全部流し読み。
唯一、よかったのは賢久のエピソードくらいか。
ただ、雪子は主人公と賢久でそれぞれくっついてる設定があるから、ネトラレ的な感じで微妙。
本編でも思ったけど、雪子は 賢久の嫁だから攻略不可でよかったと思う。
栞もCROSSOVERやってると、寝取られた感があってあまり楽しめなかった。
というか本編の主人公ってこんな魅力なかったっけ?
なんだか萌えゲーの無個性無能雑魚キャラみたいだなあ。
CS版の主人公の修が魅力的だったので、余計に駆のダメッぷりが気になった。
こんな奴にリーゼロッテ負けたのか。
後、本編で幻覚チートスキルどうやって破ったんだっけ?
もう覚えてないや。
ただ、駆でも倒したってことは、
如何にアイオンのなんちゃらがすごかったのが分かるな。
今更ながら使徒編やってると、主人公メンツだと、
リーゼロッテどころか黒騎士連中にすら勝てなくない?と思ってしまったのは俺だけじゃないはず。
不満たらたらだけど、
ヴェラ―ドがカッコよかったから、それだけでやったかいはあった。
ちゃんと読めば20時間くらいの文量はあると思う。
ぶっちゃけリゼット編と使徒編以外、つまらないので流し読みで終わらせた。
いや11eyesって良くも悪くも、燃えゲーだからプレイできたんだよね。
ぶっちゃけ本編の日常は壊滅的につまらなかった気がする。
よって今作のFDも上記2編以外の話はまともな戦闘がないので軒並み面白くない。
全部流し読み。
唯一、よかったのは賢久のエピソードくらいか。
ただ、雪子は主人公と賢久でそれぞれくっついてる設定があるから、ネトラレ的な感じで微妙。
本編でも思ったけど、雪子は 賢久の嫁だから攻略不可でよかったと思う。
栞もCROSSOVERやってると、寝取られた感があってあまり楽しめなかった。
というか本編の主人公ってこんな魅力なかったっけ?
なんだか萌えゲーの無個性無能雑魚キャラみたいだなあ。
CS版の主人公の修が魅力的だったので、余計に駆のダメッぷりが気になった。
こんな奴にリーゼロッテ負けたのか。
後、本編で幻覚チートスキルどうやって破ったんだっけ?
もう覚えてないや。
ただ、駆でも倒したってことは、
如何にアイオンのなんちゃらがすごかったのが分かるな。
今更ながら使徒編やってると、主人公メンツだと、
リーゼロッテどころか黒騎士連中にすら勝てなくない?と思ってしまったのは俺だけじゃないはず。
不満たらたらだけど、
ヴェラ―ドがカッコよかったから、それだけでやったかいはあった。
コメント