leafのWHITE ALBUM2「一泊二日の凱旋」聴き終わった<挨拶

かずさ派なら聞いといて損はない。

かずさ派なら聞いといて損はない。
でも俺は雪菜派なんで(汗)
まあパッケージの時点でかずさonlyの話だと、
予想できてたことなんで別にいいんですけどね。
話はパケから分かる通り、
選べない選択肢こと3年後のコンサートニアピンの前後辺りの話です。
かずさが春希さんに未練たらたらで、如何なく忠犬っぷりを発揮してた。
コンサートには行けない、そしてニアミス、大チャンスの電話にも出ない。
タイミングの悪さに定評のある春希さんであったまる。
それにしても、相変わらずかずさの極度の依存描写は破壊力あるな。
ツボにはまる人ははまるんでしょうね。
そういえば、本編でも思ったけど、
ドラマCDの時点で21歳。本編だと23歳なんだよね。
この歳で母親か春希がいないと自立できないのは甘えと
突っ込むのはご法度ですか、そうですか。
ただ、それをいったら春希教の雪菜さんも大概なんですけどね。
以上
どうでもいいけど、今でも友近哀れだったなあと
たまに思い出す。
まあパッケージの時点でかずさonlyの話だと、
予想できてたことなんで別にいいんですけどね。
話はパケから分かる通り、
選べない選択肢こと3年後のコンサートニアピンの前後辺りの話です。
かずさが春希さんに未練たらたらで、如何なく忠犬っぷりを発揮してた。
コンサートには行けない、そしてニアミス、大チャンスの電話にも出ない。
タイミングの悪さに定評のある春希さんであったまる。
それにしても、相変わらずかずさの極度の依存描写は破壊力あるな。
ツボにはまる人ははまるんでしょうね。
そういえば、本編でも思ったけど、
ドラマCDの時点で21歳。本編だと23歳なんだよね。
この歳で母親か春希がいないと自立できないのは甘えと
突っ込むのはご法度ですか、そうですか。
ただ、それをいったら春希教の雪菜さんも大概なんですけどね。
以上
どうでもいいけど、今でも友近哀れだったなあと
たまに思い出す。
コメント