「僕の王の力があああああああああああああああああああ!!!」の外伝PART2。
PART1はこっち
PART1はこっち
ニトロは演出がやばいですね。
もはや紙芝居エロゲーとはいえないくらい、
ぐりぐり動きますね。
また、画面やボイスの使い方がうまいです。
全方位からくる叫びボイスは、こっちもうげーってなりました。
燃えゲーの演出は、他メーカーと一線を画してますな。
ただねえ、俺は演出より尺の長さ派なんですよね。
演出や戦闘描写、キャラデザ、メカデザ等、
申し分ないほど素晴らしい出来なんですけど、
これ3時間程度で終わっちゃうんですよね。
一応分岐もありますけど、シナリオの大筋は変わらず、
変化があるのはEDのみでほぼ一直線です。
2周目はほとんどオールスキップ状態ですから、
実質4時間程度しかないんですよ。
それで、ミドルプライスはちょっとなあ。
最近の同人ゲーや美少女万華鏡といった低価格ゲーをやってしまうと
余計に物足りなさを感じます。
いや演出やらカットインやらなんやらで、
めちゃくちゃ予算使ってるのはわかるんですよね。
だから尺の短さもしょうがないかとは思います。
ただ、そういう方面に力入れすぎて
尺がー!やらシナリオがー!ってなってしまうのはどうなんでしょうね。
最近のCSゲーでもそうですが、グラフィックや演出より
まず第一にシナリオや尺の長さが重要なんじゃないかなあと。
ぶっちゃけゲーム化じゃなくて
外伝を映画化かアニメ化しようぜと思ったのは内緒。
でも、こういうクール系の主人公は流行りじゃないから、
売れないんだろうなあ。
アニメ化したphantomもあまり話題にならなかったしなあ。
スクルージみたいな主人公は大好物なんですけどね。
外伝の小説も今回のロストクリスマスも、
本編より好きだったのは俺だけでいい。
主にキャラ的な意味で。
それにしても、
あのエロ服のキャロルたんを犯れなくてむらむらする。
なぜ18禁にしなかったし!
このリビドーはイノリさんのエロ同人で解消しますか(ナニ
結局誰におすすめかというと、
とりあえず原作のギルクラ見てないなら、回避推奨。
やっても、意味わからないシーンが多いとおもいます。
後、ヴォイドのなんでもありのズル設定とかは原作のままなんで、
そこらへんが嫌いな人も手を出さないほうが無難かと。
本編が好きで、外伝も知りたいって人にはお勧め。
後、単純に進化したニトロの戦闘シーン見たいって、
人にやってもらいたいですね。
縦横無尽に動きまわるスクルージの戦闘シーンは見ていて圧巻でした。
ちなみに、この作品の内訳は戦闘シーンが8~9割です(笑)
物語の設定部分の謎解明とかは想像していた以上に、少なめなので悪しからず。
最後に、初回版は価格が高いですが、
ぐりぐり動きまわるキャロルたんの可愛さに
酔い痴れたいなら、初回版を推します。
もはや紙芝居エロゲーとはいえないくらい、
ぐりぐり動きますね。
また、画面やボイスの使い方がうまいです。
全方位からくる叫びボイスは、こっちもうげーってなりました。
燃えゲーの演出は、他メーカーと一線を画してますな。
ただねえ、俺は演出より尺の長さ派なんですよね。
演出や戦闘描写、キャラデザ、メカデザ等、
申し分ないほど素晴らしい出来なんですけど、
これ3時間程度で終わっちゃうんですよね。
一応分岐もありますけど、シナリオの大筋は変わらず、
変化があるのはEDのみでほぼ一直線です。
2周目はほとんどオールスキップ状態ですから、
実質4時間程度しかないんですよ。
それで、ミドルプライスはちょっとなあ。
最近の同人ゲーや美少女万華鏡といった低価格ゲーをやってしまうと
余計に物足りなさを感じます。
いや演出やらカットインやらなんやらで、
めちゃくちゃ予算使ってるのはわかるんですよね。
だから尺の短さもしょうがないかとは思います。
ただ、そういう方面に力入れすぎて
尺がー!やらシナリオがー!ってなってしまうのはどうなんでしょうね。
最近のCSゲーでもそうですが、グラフィックや演出より
まず第一にシナリオや尺の長さが重要なんじゃないかなあと。
ぶっちゃけゲーム化じゃなくて
外伝を映画化かアニメ化しようぜと思ったのは内緒。
でも、こういうクール系の主人公は流行りじゃないから、
売れないんだろうなあ。
アニメ化したphantomもあまり話題にならなかったしなあ。
スクルージみたいな主人公は大好物なんですけどね。
外伝の小説も今回のロストクリスマスも、
本編より好きだったのは俺だけでいい。
主にキャラ的な意味で。
それにしても、
あのエロ服のキャロルたんを犯れなくてむらむらする。
なぜ18禁にしなかったし!
結局誰におすすめかというと、
とりあえず原作のギルクラ見てないなら、回避推奨。
やっても、意味わからないシーンが多いとおもいます。
後、ヴォイドのなんでもありのズル設定とかは原作のままなんで、
そこらへんが嫌いな人も手を出さないほうが無難かと。
本編が好きで、外伝も知りたいって人にはお勧め。
後、単純に進化したニトロの戦闘シーン見たいって、
人にやってもらいたいですね。
縦横無尽に動きまわるスクルージの戦闘シーンは見ていて圧巻でした。
ちなみに、この作品の内訳は戦闘シーンが8~9割です(笑)
物語の設定部分の謎解明とかは想像していた以上に、少なめなので悪しからず。
最後に、初回版は価格が高いですが、
ぐりぐり動きまわるキャロルたんの可愛さに
酔い痴れたいなら、初回版を推します。
コメント