アリスソフトの『ランス03 リーザス陥落』の感想でも書きますか<挨拶
あー面白かった。
一気にプレイして4日でさくっとクリア。
※03、8、9、鬼畜王のネタバレ注意
ディスクレス可。
回想92(ほぼエロ無し25/女の子モンスター19/エロなし8含む/汎用H除く)、CG96(差分除く)
QS/QLなし。Autoあり。
ボイスあり。
要所要所でクチュ音、パンパン音あり。
テキスト窓透過調整機能あり。
ボイス連続再生(バックログ)、継続再生機能あり。
以下、エロシーン内訳。
■シィル
・ランス
背後から胸揉み(裸エプロン、1・2・汎用)
脚上げバック(圧縮服、1・2・汎用)
背面座位、中出し(普段着)
■かなみ
・ランス
フェラ、顔射(下着)
フェラ、正常位(下着、1・2・汎用)
リターンデーモン、満員電車で痴漢(制服、1・2)
魔想さん
・ランス
正常位、中出し、連射(半裸、1・2・汎用)
■マリア
・ランス
バック、中出し、シィル:観戦(全裸)
■フェリス
・ランス
正常位(普段着、1・2・汎用)
■リア
・サヤ
拷問、拘束、三角木馬、鞭打ち(ほぼ全裸、1・2・3・4・汎用)
■マリス
・男たち
フェラ、バック、頭に被り物、サヤ:観戦(全裸)
■セル
・ユニコーン
キス、ランス:観戦、蜜回収(普段着)
・カオス
エロエネルギー補給(普段着)
■レイラ
・ランス
正常位、中出し(全裸)
■サテラ
・ランス
手マン(普段着)
■ジル
・ランス
座位、中出し(全裸)
■セティナ
・ランス
立ちバック、中出し(普段着)
■セピア
・ランス
ネギ挿入で破瓜、ナス挿入(軍服)
■ワヨソ
・男たち
睡姦、フェラ、座位、中出し(普段着)
■ミーキル
・ヘルマン兵
事後(メイド服)
■ロゼ
・ダゲイル
駅弁、2穴挿し、中出し(普段着)
■サファイア
・ランス
背後から胸揉み(普段着)
バック、中出し(普段着)
■トパーズ
・ランス
背面抱き上げ立位、中出し(普段着)
・リーザス兵達
輪姦、フェラ、側位、中出し(普段着)
■ガーネット
・ランス
側位、中出し(普段着)
・ヘルマン兵達
フェラ、口内、腹踏み(普段着)
■スー
・ランス
正常位、中出し(普段着、1・2・汎用)
■ノア
・イシス
ラークの前で背面V字立位、破瓜、中出し(冒険着)
■コリン
・ランス
バック、中出し(普段着、1・2・3・4・汎用)
■サヤ
・ランス
フェラ、口内、リア:ディルドーでサヤに挿入(ほぼ全裸)
■メナド
・ランス
背面側位、中出し、かなみ:隣で寝たふり(全裸、1・汎用)
■ネカイ
・ランス
バック、中出し(普段着)
■ありす
・ランス
座位、中出し(普段着、1・2・3・4・5・6・7)
■パルプテンクス
・ヘルマン兵たち
輪姦、正常位、中出し(普段着)
■レンチ
・ランス
(表)、立ちバック、中出し(普段着、1・2)
(裏)、騎乗位、中出し(普段着、1・2)
■ローラ
・ランス
愛撫、正常位、中出し(半裸)
・クソガキ
トイレで対面座位、中出し(普段着)
■複数
・ランス
W手コキ射精(ミリ、カーナ、全裸)
・触手
触手こちょこちょ(アテン、ジュリア、普段着)
■モブ
・パットン
玉座でWフェラ、ぶっかけ(リーザスモブ貴族の娘×2)
■他
ほぼエロ無し×25
女の子モンスター×19
エロなし×8
はい、言わずと知れた
ランスシリーズ第3弾のリメイク
『ランス03 リーザス陥落』です。
無印の感想記事はこちら。
リメイク前をプレイしたのが
7年前ということもあり
結構記憶が忘却しており、
リメイクも新鮮な気持ちで楽しめましたね。
リメイク前の終盤のバグは覚えてます(小声
さて、今作の目玉ですが、
それは勿論、ランスシリーズで
初めて男女ともにボイスが導入されたことですね。
まあ俺はランス01のアニメ版を
事前に全巻購入して視聴済みなので、
特に違和感なく入っていけました。
やはりボイスがあると
イベントやエロシーンが
映えるなあと思いました(小並感
エロシーンの実用度が増し増しなので、
やはり抜きという意味でボイスは正義!
ボイスが合わなかった人は
コンフィグでボイスoffに
すればいいだけですしね。
あっさりヤラれる間抜け感がありましたが、
03ではそれまでの経緯と察するくだりがあったので、
魔人の威厳を保ったままでした。
無印の魔血魂展開が
リーザス城の幽霊に改変されたので、
アイゼルは再登場フラグがたちましたが、
ランス10に登場するかわたし、気になります。
アイゼルより死んじゃった3使徒のほうが
エロ的な意味で生きていて欲しかったですが(オイ
アイゼルは生きてるなら生きてるで
10で魔想さんを寝取るぐらいしてほしいでござる(NTR脳
9で魔想さんのBAD凌辱あったので、
ワンちゃんないですかね?
まあ03の描写は
身体の寝取りではなく、
心の寝取り感があるので、
その展開はないか。
というかランス10では
9の個別ENDの設定で魔想さんロリ化状態ですしね。
ただ、ロリ化している魔想さんを目の当たりにして
アイゼルがどんな反応をするか見てみたいです。
まあ10で出番なかったら、
魔血魂から幽霊設定に変更した意味がないので、

あー面白かった。
一気にプレイして4日でさくっとクリア。
※03、8、9、鬼畜王のネタバレ注意
ディスクレス可。
回想92(ほぼエロ無し25/女の子モンスター19/エロなし8含む/汎用H除く)、CG96(差分除く)
QS/QLなし。Autoあり。
ボイスあり。
要所要所でクチュ音、パンパン音あり。
テキスト窓透過調整機能あり。
ボイス連続再生(バックログ)、継続再生機能あり。
以下、エロシーン内訳。
■シィル
・ランス
背後から胸揉み(裸エプロン、1・2・汎用)
脚上げバック(圧縮服、1・2・汎用)
背面座位、中出し(普段着)
■かなみ
・ランス
フェラ、顔射(下着)
フェラ、正常位(下着、1・2・汎用)
リターンデーモン、満員電車で痴漢(制服、1・2)
リターンデーモン、ネット生配信で自慰、背面座位(コスプレ、1・2)
魔想さん
・ランス
正常位、中出し、連射(半裸、1・2・汎用)
■マリア
・ランス
バック、中出し、シィル:観戦(全裸)
■フェリス
・ランス
正常位(普段着、1・2・汎用)
■リア
・サヤ
拷問、拘束、三角木馬、鞭打ち(ほぼ全裸、1・2・3・4・汎用)
■マリス
・男たち
フェラ、バック、頭に被り物、サヤ:観戦(全裸)
■セル
・ユニコーン
キス、ランス:観戦、蜜回収(普段着)
・カオス
エロエネルギー補給(普段着)
■レイラ
・ランス
正常位、中出し(全裸)
■サテラ
・ランス
手マン(普段着)
■ジル
・ランス
座位、中出し(全裸)
■セティナ
・ランス
立ちバック、中出し(普段着)
■セピア
・ランス
ネギ挿入で破瓜、ナス挿入(軍服)
■ワヨソ
・男たち
睡姦、フェラ、座位、中出し(普段着)
■ミーキル
・ヘルマン兵
事後(メイド服)
■ロゼ
・ダゲイル
駅弁、2穴挿し、中出し(普段着)
■サファイア
・ランス
背後から胸揉み(普段着)
バック、中出し(普段着)
■トパーズ
・ランス
背面抱き上げ立位、中出し(普段着)
・リーザス兵達
輪姦、フェラ、側位、中出し(普段着)
■ガーネット
・ランス
側位、中出し(普段着)
・ヘルマン兵達
フェラ、口内、腹踏み(普段着)
■スー
・ランス
正常位、中出し(普段着、1・2・汎用)
■ノア
・イシス
ラークの前で背面V字立位、破瓜、中出し(冒険着)
■コリン
・ランス
バック、中出し(普段着、1・2・3・4・汎用)
■サヤ
・ランス
フェラ、口内、リア:ディルドーでサヤに挿入(ほぼ全裸)
■メナド
・ランス
背面側位、中出し、かなみ:隣で寝たふり(全裸、1・汎用)
■ネカイ
・ランス
バック、中出し(普段着)
■ありす
・ランス
座位、中出し(普段着、1・2・3・4・5・6・7)
■パルプテンクス
・ヘルマン兵たち
輪姦、正常位、中出し(普段着)
■レンチ
・ランス
(表)、立ちバック、中出し(普段着、1・2)
(裏)、騎乗位、中出し(普段着、1・2)
■ローラ
・ランス
愛撫、正常位、中出し(半裸)
・クソガキ
トイレで対面座位、中出し(普段着)
■複数
・ランス
W手コキ射精(ミリ、カーナ、全裸)
・触手
触手こちょこちょ(アテン、ジュリア、普段着)
■モブ
・パットン
玉座でWフェラ、ぶっかけ(リーザスモブ貴族の娘×2)
■他
ほぼエロ無し×25
女の子モンスター×19
エロなし×8
はい、言わずと知れた
ランスシリーズ第3弾のリメイク
『ランス03 リーザス陥落』です。
無印の感想記事はこちら。
リメイク前をプレイしたのが
7年前ということもあり
結構記憶が忘却しており、
リメイクも新鮮な気持ちで楽しめましたね。
リメイク前の終盤のバグは覚えてます(小声
さて、今作の目玉ですが、
それは勿論、ランスシリーズで
初めて男女ともにボイスが導入されたことですね。
まあ俺はランス01のアニメ版を
事前に全巻購入して視聴済みなので、
特に違和感なく入っていけました。
やはりボイスがあると
イベントやエロシーンが
映えるなあと思いました(小並感
エロシーンの実用度が増し増しなので、
やはり抜きという意味でボイスは正義!
ボイスが合わなかった人は
コンフィグでボイスoffに
すればいいだけですしね。
ゲーム性はランス01の進化版かな。
スキルをセットしてからは
ターンごとにスキル選択するだけですが、
さくさく戦闘進行するので
特に問題なくプレイできました。
説明書見ないで習うより慣れる派なので、
いつも通り、オンラインマニュアルは
1回も見ませんでした(オイ
余談ですが、
ダンジョンを縦方向に延々と進んでいく際に
昔懐かしのPERSIOMが何故か思い浮かびました。
ダンジョン探索と戦闘が
マウス移動とマウスクリックのみでいけるので、
一般的なADVをプレイする時のように、
ワイヤレストラックボールを持ちながら、
ステッパーを使用できたのが個人的によかったです(ナニ
エロゲーしながら運動も出来るという意味で。
ゲームのプレイ時間は4日でクリア。
正確な時間を測っていませんが、
大体30時間くらいですかね。
先日、書いたとおり、
スキルをセットしてからは
ターンごとにスキル選択するだけですが、
さくさく戦闘進行するので
特に問題なくプレイできました。
説明書見ないで習うより慣れる派なので、
いつも通り、オンラインマニュアルは
1回も見ませんでした(オイ
余談ですが、
ダンジョンを縦方向に延々と進んでいく際に
昔懐かしのPERSIOMが何故か思い浮かびました。
ダンジョン探索と戦闘が
マウス移動とマウスクリックのみでいけるので、
一般的なADVをプレイする時のように、
ワイヤレストラックボールを持ちながら、
ステッパーを使用できたのが個人的によかったです(ナニ
エロゲーしながら運動も出来るという意味で。
ゲームのプレイ時間は4日でクリア。
正確な時間を測っていませんが、
大体30時間くらいですかね。
先日、書いたとおり、
CG・回想を全部埋めて
ハニキン倒したのでこれにて終了。
残りはタワー攻略だけですが、
ザ・欠けスターの選定と
☆6スキルの厳選をミスったので、
もういいかな(オイ
いやLV上限アップの欠けスターを
技解放やゼロスリースキル回収のために
バーニングやリア、ユランに使用、
俺の好みでミルやミリ、かなみ、ネカイにも分散で使用と
かなり偏った使い方をしてしまったからしょうがないですね。
まあタワーでスキル☆6選定して、
コツコツプレイすればいけそうですが、
ウルンセル天倒しても
記念アイテムのみのようなので、
ランス10の発売も近いし
今回は別にいいかな(ナニ
にしても、
ラスボスクリア後に
リスの洞窟の☆6スキルで
速攻でリックのB.L.W.L.W.が出たおかげで
リーザス城のイベント経由して
メナドの☆6スキルクア・ル・レーンが手に入りましたが、
高性能過ぎてメナドが一気に最強キャラになりましたね。
クールタイム時間が1消費で筋力×1200全体技とか
ランスやリックより使い勝手よくて吹きました。
序盤からラストまで主力にしていた
☆5スキル光薙ぎ払いがクールタイム5で筋力780のフェリス
☆5スキル白色破壊光線がクールタイム4で魔力910の魔想さん
の二人を軽々と抜いていく強さには苦笑い。
まあ大半の人は
クリア後に入手すると思うので、
使い所がハニキンとタワーくらいしかなく、
おまけみたいなもんですかね。
ちなみに、ハニキン戦は
ランス:☆5超ランス斬り(LV48)
マリス:☆5ヒーリング+3(LV47)
マリア:☆5陣地構築5(LV44)
魔想さん:☆5マジックバリア(LV46)
セル:☆5超回復の慈雨(LV44)
バレス:☆5こめかみ矢倉(LV42)
リック:☆6B.L.W.L.W.(LV47)
メナド:☆6クア・ル・レーン(LV45)
ハッスル:8/8、ゼロスキル:全員取得済み
これで倒しました。
タワーは前述通り、
3BOSS目あたりで
罠地獄に萎えて止めました(小声
シナリオに関しては
イベントの肉付けが施されており、
無印プレイ済みでもwktkしながら
プレイできましたね。
満を持してカオスが登場するまで
全く歯が立たない魔人の無敵結界のチートっぷりや
トーマの描写によりパットンが更生するフラグ回収、
魔想さんを見て揺れるアイゼルの心情、
アイゼルの使徒宝石3姉妹の躍動等、
見どころが多数ありました。
中でもアイゼルと使徒3名の追加描写が印象的でした。
無印ではアイゼルは魔想さんトラップにかかってハニキン倒したのでこれにて終了。
残りはタワー攻略だけですが、
ザ・欠けスターの選定と
☆6スキルの厳選をミスったので、
もういいかな(オイ
いやLV上限アップの欠けスターを
技解放やゼロスリースキル回収のために
バーニングやリア、ユランに使用、
俺の好みでミルやミリ、かなみ、ネカイにも分散で使用と
かなり偏った使い方をしてしまったからしょうがないですね。
まあタワーでスキル☆6選定して、
コツコツプレイすればいけそうですが、
ウルンセル天倒しても
記念アイテムのみのようなので、
ランス10の発売も近いし
今回は別にいいかな(ナニ
にしても、
ラスボスクリア後に
リスの洞窟の☆6スキルで
速攻でリックのB.L.W.L.W.が出たおかげで
リーザス城のイベント経由して
メナドの☆6スキルクア・ル・レーンが手に入りましたが、
高性能過ぎてメナドが一気に最強キャラになりましたね。
クールタイム時間が1消費で筋力×1200全体技とか
ランスやリックより使い勝手よくて吹きました。
序盤からラストまで主力にしていた
☆5スキル光薙ぎ払いがクールタイム5で筋力780のフェリス
☆5スキル白色破壊光線がクールタイム4で魔力910の魔想さん
の二人を軽々と抜いていく強さには苦笑い。
まあ大半の人は
クリア後に入手すると思うので、
使い所がハニキンとタワーくらいしかなく、
おまけみたいなもんですかね。
ちなみに、ハニキン戦は
ランス:☆5超ランス斬り(LV48)
マリス:☆5ヒーリング+3(LV47)
マリア:☆5陣地構築5(LV44)
魔想さん:☆5マジックバリア(LV46)
セル:☆5超回復の慈雨(LV44)
バレス:☆5こめかみ矢倉(LV42)
リック:☆6B.L.W.L.W.(LV47)
メナド:☆6クア・ル・レーン(LV45)
ハッスル:8/8、ゼロスキル:全員取得済み
これで倒しました。
タワーは前述通り、
3BOSS目あたりで
罠地獄に萎えて止めました(小声
シナリオに関しては
イベントの肉付けが施されており、
無印プレイ済みでもwktkしながら
プレイできましたね。
満を持してカオスが登場するまで
全く歯が立たない魔人の無敵結界のチートっぷりや
トーマの描写によりパットンが更生するフラグ回収、
魔想さんを見て揺れるアイゼルの心情、
アイゼルの使徒宝石3姉妹の躍動等、
見どころが多数ありました。
中でもアイゼルと使徒3名の追加描写が印象的でした。
あっさりヤラれる間抜け感がありましたが、
03ではそれまでの経緯と察するくだりがあったので、
魔人の威厳を保ったままでした。
無印の魔血魂展開が
リーザス城の幽霊に改変されたので、
アイゼルは再登場フラグがたちましたが、
ランス10に登場するかわたし、気になります。
アイゼルより死んじゃった3使徒のほうが
エロ的な意味で生きていて欲しかったですが(オイ
アイゼルは生きてるなら生きてるで
10で魔想さんを寝取るぐらいしてほしいでござる(NTR脳
9で魔想さんのBAD凌辱あったので、
ワンちゃんないですかね?
まあ03の描写は
身体の寝取りではなく、
心の寝取り感があるので、
その展開はないか。
というかランス10では
9の個別ENDの設定で魔想さんロリ化状態ですしね。
ただ、ロリ化している魔想さんを目の当たりにして
アイゼルがどんな反応をするか見てみたいです。
まあ10で出番なかったら、
魔血魂から幽霊設定に変更した意味がないので、
恐らく10で登場するでしょ(願望
その他。
適当に羅列。
アテンが登場したのは予想外でした。
あの勤勉っぷりからランクエの堕落っぷりは
ある意味、衝撃的ですね。
眼鏡属性皆無なのに、
今作では不覚にもマリアを
可愛いと思ってしまいました。
6・8の芋臭いマリアと違って、
若々しいからかな?(失礼
9でも思いましたが、
ショートよりロングのほうが好きかな。
ミリの吐血描写連打で
死亡フラグバリバリでしたね。
8で既にいえーい!だったし
いつ死んだんだろう。
8で設定消化してしまったので、
10のウェンリーナーの能力は
鬼畜王の時のようにミリに使わなそうですが、
誰に使うのかも注目したいですね。
今作でもちょいちょい描写されていた
レイラ→リック→マリスの
一方通行の恋愛の決着も気になります。
まあ無難にレイラ×リック、マリス×リアだと思いますが。
■自分用メモ
ハイジ
イェリコ
ロードリング
セティナ
アテン
ジュリア
ヘンダーソン
サファイア
ロゼ
コリン
トマト
真知子
今日子
鈴木君
バレス
葉月
ネカイ
ミリー
バーナード
ユラン
パティ
奈美
ブリティシュ
その他。
適当に羅列。
アテンが登場したのは予想外でした。
あの勤勉っぷりからランクエの堕落っぷりは
ある意味、衝撃的ですね。
眼鏡属性皆無なのに、
今作では不覚にもマリアを
可愛いと思ってしまいました。
6・8の芋臭いマリアと違って、
若々しいからかな?(失礼
9でも思いましたが、
ショートよりロングのほうが好きかな。
ミリの吐血描写連打で
死亡フラグバリバリでしたね。
8で既にいえーい!だったし
いつ死んだんだろう。
8で設定消化してしまったので、
10のウェンリーナーの能力は
鬼畜王の時のようにミリに使わなそうですが、
誰に使うのかも注目したいですね。
今作でもちょいちょい描写されていた
レイラ→リック→マリスの
一方通行の恋愛の決着も気になります。
まあ無難にレイラ×リック、マリス×リアだと思いますが。
■自分用メモ
ハイジ
イェリコ
ロードリング
セティナ
アテン
ジュリア
ヘンダーソン
サファイア
ロゼ
コリン
トマト
真知子
今日子
鈴木君
バレス
葉月
ネカイ
ミリー
バーナード
ユラン
パティ
奈美
ブリティシュ
以上
ちなみに、ランス03は
過去記事でも分かる通り、発売日に買いました。
当時はメインPCにvistaを使用していたせいで、
vista対応外でプレイできなかったんですよね。
xp→vistaに買い替えたのは初代dies irae、
vista→7に買い替えたのはランス03が理由だったので、
エロゲのためにPC買い替えているようなもんですね(ナニ
2020年に7のサポート終了らしいので、
そのときにwin10に買い換えるか。
ただ、俺は積んでる旧作ゲーがかなりあるので、
エロゲーで使うPCはwin7がメインになりそうかな。
ちなみに、ランス03は
過去記事でも分かる通り、発売日に買いました。
当時はメインPCにvistaを使用していたせいで、
vista対応外でプレイできなかったんですよね。
xp→vistaに買い替えたのは初代dies irae、
vista→7に買い替えたのはランス03が理由だったので、
エロゲのためにPC買い替えているようなもんですね(ナニ
2020年に7のサポート終了らしいので、
そのときにwin10に買い換えるか。
ただ、俺は積んでる旧作ゲーがかなりあるので、
エロゲーで使うPCはwin7がメインになりそうかな。
コメント
コメント一覧 (5)
ランス10では誰かさんが肉便器になってたので個別BADはありそうなきがしますね
ランスがズバッと言い切るのは痺れますよね。
鬼畜王の真鬼畜王誕生END前の墓のシーンも切なくて好きです(小声
>>通りすがりさん
どもです!
ランス10は鬼畜王に擬えるなら、
各勢力の魔王覚醒ENDのBADだけで4つは作れそうですね。
陵辱というと、鬼畜王であったメディウサのイベントがあるかどうかも気になります。
いつも楽しく拝見してます。
プレイ中は寝食以外、ほぼゲームに費やしました(小声