3K-Worksの『ひめきし~姫騎士アリアと淫者の石~』の攻略でもしきますか<挨拶

以下チャートへ。
■はじめに
■フローチャート

以下チャートへ。
■はじめに
・バージョン
ver1.11pkでプレイ
・ゲームオーバー
敗北Hで負けた場合、何度でもリトライ可能
ver1.11pkでプレイ
・ゲームオーバー
敗北Hで負けた場合、何度でもリトライ可能
■フローチャート
アリア編
↓
はじめから
↓
■ルブル村
初期開始地点の錬金工房でヴェルと話してから本棚×2を調べる(はじめての錬金術、錬金術師の戦闘入手)
※工房のベッドでHPMP回復可能
村の北西からルブル森林へ
↓
■ルブル森林
※敗北H→ルブルゲイザーに敗北(Hイベント発生、中段1)
※拾得物と武器・道具屋購入のアイテムでフレイムソード、アイアンバイザー、ガントレット、アイアンシューズ、安全ハーブを合成
※合成で淫石から淫技の薬、淫力の薬を生成して使用しまくれば楽に進めるようになります、
スキルは獲得ゴールドUPのローグソウルと通常攻撃+1のフェンサーソウルそ優先して獲得。
戦闘が一気に効率化します。
その後はBOSS戦用にスキル封じのスキルソウル、強化解除のアンチブースト、回復のデトック、ハイメディックを順次獲得。
その他のスキルはお好みでオッケー。
①入り口から西→次のフロア
→西1箇所目の区画→次のフロア:ルブルゲイザー戦(ex:LV5で撃破)
→奥の緑の植物を調べる(Hイベント発生、下段1)、再度植物を調べるとハッスルハーブ入手
→西2箇所目の区画→次のフロア:落ちている本を調べる(鉄の錬金術入手)
②入り口から東の赤い目玉:ルブルゲイザー戦、奥のフロアで再度ブルゲイザー戦、さらに奥のフロアでBOSS:オークフロア戦(ex:LV7で撃破)
その後、男の子に話しかける(Hイベント発生、上段1)
↓
■ルブル村
※武器屋でスチールブレード、バトルスーツを購入
※錬金工房の張り紙を調べてドレスルーム、回想ルーム、ワープルームを増築
※安全ハーブを取得した状態で宿屋に泊まる(Hイベント発生、上段2)
→泊まった部屋にある本棚を調べる(錬金術師の戦術入手)
↓
■トラト高原
※錬金電池を合成
※敗北H→アルケミナイトに敗北(Hイベント発生、中段2)
※ファブル人形工房でマジックレオタード、ホットパンツ、ウォータイツを購入
①1フロア目南東の小屋の右端の本棚を調べる(一歩上の錬金術入手)、錬金電池所持状態でレバーを調べる(Hイベント発生、下段2)
→1フロアから西・北・東でアルケミナイト戦(ex:北はLV11で撃破、西・東はLV17で撃破、バフ連打してくるので、アンチブーストがあると楽)
②西、奥の花畑を調べる(亜鉛鉱石入手)、奥にファブル人形工房
③東、奥の花畑を調べる(亜鉛鉱石入手)、奥にトラト協会
④北の次のフロアの草むらでボロボロのカード入手
→北の最奥洞窟前でアルケミクイーン戦(ex:LV12で撃破)、奥にトラト坑道
↓
■トラト坑道
※敗北H→魔坑レオに敗北(Hイベント発生、中段3)
北の奥の区画でBOSS:ビーストソード戦(ex:LV18で撃破、亜鉛鉱石ドロップ)
→奥のレバーを引くと赤い石粉砕
1フロア目の赤い石の奥の区画の本棚を調べる(鋼の錬金術入手)
→2フロア目の南西の区画でBOSS:ビーストソード戦(ex:LV18で撃破、亜鉛鉱石ドロップ)
奥のレバーを引くと青い石粉砕、右の宝箱(ボロボロのチケット入手)
2フロア目の北西の宝箱(錬金石入手)
3フロア目の区画でBOSS:ビーストマスター(ex:LV18で撃破、錬金石ドロップ)
4フロア目に行くとパガン寺院へ
↓
■ルブル村
※マナブレード、スチールヘルム、スチールフィンガー、マジックリングを合成
↓
■パガン寺院
※このステージは固定敵が多いので、回復用にキュアポットとマジックポットを10個程度補充推奨
※敗北H→パガンオークに敗北(Hイベント発生、中段4)
①東のレバーを引いてから北へ進んで次フロアへ、パガニスメイジ(ex:LV20で撃破、バフ・デバフ連打してくるので、アンチブーストとデトックがあると楽)
)を倒した奥の部屋でボロボロのカード入手
②1フロア目に戻って北東のレバーを引いて北東へ進んで次フロアへ、パガニスメイジを倒した奥に錬金石、ボロボロのカード入手
③1フロアに戻って北東、北西、西の3つのレバーを引いて北西へ進んで次フロアへ
④2フロア目、北西に進んで次のフロアへ、パガニスメイジを倒した奥の赤いボタンを押す
⑤1フロア目に戻って北東に進んで次のフロアへ、パガニスメイジ(ボロボロのチケット、亜鉛鉱石ドロップ)を倒した奥の青いボタンを押す、奥の女の子を助けるとルブル村の武器屋の販売物増加
⑥1フロア目に戻って北北東に進んで次のフロアへ、奥の緑のボタンを押す(Hイベント発生、下段3)、部屋の本棚を調べる(勝つための錬金術入手)、緑のボタンを押す
⑦1フロア目に戻って中央北に進んで次のフロア(パガニス祭壇)へ、ワープゲージがあるので村に戻って回復可能、BOSS:亜人王パガニスに敗北(Hイベント発生、中段9)
BOSS:亜人王パガニス(ex:LV22で撃破、結構強いです。デバフ連打してくるので、デトックがあると楽。また常時HP回復持ちなので、ケミカルボム使用して相殺、未所持の場合はTP溜めてスチールガストで一気に攻めてもいけます、HP&TP回復のハイメディックがあると楽、ボロボロのカードドロップ)
ルブル村からワープ装置を使ってトラト高原西部へ、ファブル人形工房に転移
↓
■ファブル人形工房
※店員ボコってから奥の本棚を調べる(霊銀の錬金術入手)
※敗北H→E203号に敗北(Hイベント発生、中段5)
・1フロア目
敵ドロップ:霊銀鉱石、ボロボロのチケット
北西の人形1体倒した先の宝箱(レザーリング入手)
中央南の人形2体倒した先の宝箱(錬金石入手)
中央南南東の人形2体倒した先の宝箱(1000G入手)
北東から次のフロアへ
・2フロア目
中央の人形1体、奥の人形1体:試作型02号(ex:LV25で撃破、結構強いのでHPMP万全で勝負推奨、特殊攻撃1k程度ダメ受けるので味方HPは1kぎりでその都度回復)を倒した先の中央北の宝箱(淫石結晶入手)
北西に進んで3フロア目、ワープゲージがあるので村に戻って回復可能、BOSS:特注01型(ex:LV26で撃破、デバフ連打してくるので、デトックがあると楽。特殊攻撃0.8k程度ダメ受けるので味方HPは1kぎりでその都度回復、ボロボロのカード&錬金石ドロップ)
奥の部屋の工房職人に話しかける(Hイベント発生、下段4)
階段を降りるとファブル地下牢へ
↓
■ルブル村
※この時点で依存度97
※武器屋でミスリルハート、拳法着、セーラー服を購入
※ブレイブハート、ミスリルバングル、ミスリルヒール、休憩チケット、宿泊チケット、マッサージ許可証B、マッサージ認可証S、マッサージ認可証G、給仕業認可証、追加パーツを合成
宿屋で宿泊チケットを使う(Hイベント発生、上段4)
→泊まった部屋にある本棚を調べる(極限の錬金闘法入手)
宿屋で休憩チケットを使う(Hイベント発生、上段3)
→泊まった部屋にある本棚を調べる(錬金術士の戦略入手)
給仕業認可証所有時、PUBのカウンターのマスターに話しかけ「やってみる」を選択(Hイベント発生、上段6)(バニースーツ、錬金石入手)
マッサージ店で本番マッサージをする(Hイベント発生、上段9)(マッサージ認可証G所有時、10k入手)
マッサージ店でフットマッサージをする(Hイベント発生、上段8)(マッサージ認可証S所有時、5k入手)
マッサージ店でハンドマッサージをする(Hイベント発生、上段7)(マッサージ認可証B所有時、3k入手)
↓
■ファブル地下牢
※敗北H→傀儡戦士に敗北(Hイベント発生、中段6)
・1フロア目
西から時計回りに進んで東にある牢屋から霊銀鉱石と井戸水入手
再度西から時計回りに進んで中央北の居眠り魔戦士と戦闘、2フロア目へ
・2フロア目
東から逆時計回りに進んで宝箱を回収
再度東から逆時計回りに進んで中央北から次のフロアへ行き居眠り魔戦士と戦闘(ボロボロのカードドロップ)、奥の床を踏んで宝箱×2回収、再度床を踏み前のフロアに戻って、北東から3フロア目へ
3フロア目にワープゲージがあるので村に戻って回復可能
BOSS:洗脳騎士(ex:LV28で撃破、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破、ボロボロのカードドロップ)
↓
■ルブル村
※ミスリルクラウンを合成
※ファブル人形工房でマジカルドールA、マジカルドールBを購入
ルブル村からワープ装置を使ってトラト高原東部へ、教団員をボコって中へ
↓
■アクメス教会
※敗北H→アクメスアルケミーに敗北(Hイベント発生、中段7)
・1フロア目
南東から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘(ex:LV30で撃破、敵のHP硬いのでミスリルバーストを覚えていないと結構手間がかかります)、倒すと火1消滅
奥の部屋の左端の本棚を調べる(究極の錬金術入手)
南西から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘、倒すと火2消滅
中央北から2フロア目へ
・2フロア目
北東から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘、倒すと火3消滅
北西から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘、倒すと火4消滅
1フロア目に戻って北東から次のフロア(人形化した女性達がいる区画)へ行き右端のくぼみを調べる(Hイベント発生、下段5)
2フロア目の中央北から3フロア目へ
3フロア目にワープゲージがあるので村に戻って回復可能
BOSS:アクメス教団教祖に敗北(Hイベント発生、中段10)
BOSS:アクメス教団教祖:LV36で撃破、バフ連打してくるので、アンチブーストがあると楽、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破、ボロボロのカードドロップ)
↓
■ルブル村
※この時点で依存度100
※武器屋でミスリルハート、レザーサンダル、レザーグローブを購入
※マッサージ許可証M、エーテルメタル×4、プリンセスハート、エーテルブーツ、エーテルリング、エーテルバングルを合成
・マッサージ店で団体客の相手をする(Hイベント発生、上段10)(マッサージ認可証M所有時、
30k入手)
・ドレスルームから中段5の全裸(捨て身)に着替えてトラト村の武器屋右、民家下、納屋に出現するNPCの男に順次話しかける(Hイベント発生、下段6)
ちなみに、追加パーツを持った状態でワープルームの緑の宝玉を調べて全裸状態になった場合はNPCが登場せずイベントが発生しないのでご注意を。最初はこの仕様に気づかず、データがバグってイベントが発生しないのかと勘違いしました。
↓
■淫者の石
※敗北H→エーテルドラゴンに敗北(Hイベント発生、中段8)
アクメス教会の教団教祖を倒したフロアの奥の部屋(淫者の石の間)に進んで玉を調べる
・1フロア目
中央北でエーテルドラゴンと戦闘(LV37で撃破、エーテルブレスで1.3k程度ダメージ飛ばしてくるので注意、バフ連打してくるので、アンチブーストがあると楽)
・2フロア目
中央北でエーテルドラゴンと戦闘、撃破後に奥にある次のフロアへ
3フロア目にワープゲージがあるので村に戻って回復可能
BOSS:淫神アクメス(LV40で撃破、攻撃×3連打で2.4k程度ダメージ飛ばしてくるので注意、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破)
奥にいくと強制イベント発生してBOSS:ラスボスに敗北(Hイベント発生、上段5)
BOSS:ラスボス(LV42で撃破、また常時HP回復持ちなのでケミカルボムを使用して相殺、メレースダンス使用後、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破、スキル攻撃で2k程度ダメージ飛ばしてくるので注意、ケミカルボムは2個あれば十分でしたが、余裕を持って保持しておくと安心感が増します)
ラスボス撃破時の能力
衣装:ビキニアーマー
武器:プリンセスハート
装飾品:エーテルリング
頭装備:ミスリルクラウン
腕装備:エーテルバングル
足装備:エーテルブーツ
LV42、HP4192、MP518、攻撃425、防御443、魔巧244、魔防263、戦術360、依存度120
↓
クリア後回想ルームの窓を選択してヴェル編を開始する
↓
ヴェル編
■ルブル村
ルブル村南西の納屋でルブル岩塩、ガーデンティー入手
ルブル村西から次のフロアへ、ルブル村郊外の水辺で炭酸水×2入手、館の扉を調べる
↓
■旧領主の館
最初の区画でエプロンドレス入手
中央の部屋でヴェルのレシピ帳入手
↓
■ルブル村
工房でヴェル印の融解剤を合成
↓
■旧領主の館
※ゴブレットスライムに敗北(Hイベント発生、上から4番目)
※ゴブレットフラワーに敗北(Hイベント発生、上から5番目)
・西の部屋に入り通路を塞ぐゴブレットスライムと戦闘(ヴェル印の融解剤連打、ボロボロの許可証ドロップ)
奥でニョロキア入手、椅子を調べるとボロボロの性杯入手
・東の部屋に入り通路を塞ぐゴブレットフラワーと戦闘(ヴェル印の融解剤使用連打、ボロボロの許可証、ハピネスパウダードロップ)
奥に性杯のレシピ帳入手
↓
■ルブル村
・工房でヴェル印の除草剤、マッサージ許可証、公演許可証、路上勧誘許可証を合成(素材はスライムやフラワーの敵ドロップ)
・マッサージ店の店員に話しかける(Hイベント発生、上から3番目)
・PUBのカウンターのマスターに話しかける(Hイベント発生、上から2番目)
上記2イベントで混濁精液、特濃精液、バニースーツ、スリングショット入手
・ドレスルームから下段6の全裸に着替えてトラト村の武器屋右、民家下、納屋に出現するNPCの男に順次話しかける(Hイベント発生、上から1番目)
上記イベントで特濃精液×2、精通精液入手
・工房で性杯、人工精液、人造性器、特製昏睡薬を合成(性杯以外の合成物の素材はスライムやフラワーの敵ドロップ)
・工房のベッドからヴェルの体毛入手
・ドレスルームから下段2の錬金術の服に着替えてアリアに話しかけ選択肢の「実行する」を選ぶ(Hイベント発生、上から6番目)
↓
エピローグが発生してEND
↓
はじめから
↓
■ルブル村
初期開始地点の錬金工房でヴェルと話してから本棚×2を調べる(はじめての錬金術、錬金術師の戦闘入手)
※工房のベッドでHPMP回復可能
村の北西からルブル森林へ
↓
■ルブル森林
※敗北H→ルブルゲイザーに敗北(Hイベント発生、中段1)
※拾得物と武器・道具屋購入のアイテムでフレイムソード、アイアンバイザー、ガントレット、アイアンシューズ、安全ハーブを合成
※合成で淫石から淫技の薬、淫力の薬を生成して使用しまくれば楽に進めるようになります、
スキルは獲得ゴールドUPのローグソウルと通常攻撃+1のフェンサーソウルそ優先して獲得。
戦闘が一気に効率化します。
その後はBOSS戦用にスキル封じのスキルソウル、強化解除のアンチブースト、回復のデトック、ハイメディックを順次獲得。
その他のスキルはお好みでオッケー。
①入り口から西→次のフロア
→西1箇所目の区画→次のフロア:ルブルゲイザー戦(ex:LV5で撃破)
→奥の緑の植物を調べる(Hイベント発生、下段1)、再度植物を調べるとハッスルハーブ入手
→西2箇所目の区画→次のフロア:落ちている本を調べる(鉄の錬金術入手)
②入り口から東の赤い目玉:ルブルゲイザー戦、奥のフロアで再度ブルゲイザー戦、さらに奥のフロアでBOSS:オークフロア戦(ex:LV7で撃破)
その後、男の子に話しかける(Hイベント発生、上段1)
↓
■ルブル村
※武器屋でスチールブレード、バトルスーツを購入
※錬金工房の張り紙を調べてドレスルーム、回想ルーム、ワープルームを増築
※安全ハーブを取得した状態で宿屋に泊まる(Hイベント発生、上段2)
→泊まった部屋にある本棚を調べる(錬金術師の戦術入手)
↓
■トラト高原
※錬金電池を合成
※敗北H→アルケミナイトに敗北(Hイベント発生、中段2)
※ファブル人形工房でマジックレオタード、ホットパンツ、ウォータイツを購入
①1フロア目南東の小屋の右端の本棚を調べる(一歩上の錬金術入手)、錬金電池所持状態でレバーを調べる(Hイベント発生、下段2)
→1フロアから西・北・東でアルケミナイト戦(ex:北はLV11で撃破、西・東はLV17で撃破、バフ連打してくるので、アンチブーストがあると楽)
②西、奥の花畑を調べる(亜鉛鉱石入手)、奥にファブル人形工房
③東、奥の花畑を調べる(亜鉛鉱石入手)、奥にトラト協会
④北の次のフロアの草むらでボロボロのカード入手
→北の最奥洞窟前でアルケミクイーン戦(ex:LV12で撃破)、奥にトラト坑道
↓
■トラト坑道
※敗北H→魔坑レオに敗北(Hイベント発生、中段3)
北の奥の区画でBOSS:ビーストソード戦(ex:LV18で撃破、亜鉛鉱石ドロップ)
→奥のレバーを引くと赤い石粉砕
1フロア目の赤い石の奥の区画の本棚を調べる(鋼の錬金術入手)
→2フロア目の南西の区画でBOSS:ビーストソード戦(ex:LV18で撃破、亜鉛鉱石ドロップ)
奥のレバーを引くと青い石粉砕、右の宝箱(ボロボロのチケット入手)
2フロア目の北西の宝箱(錬金石入手)
3フロア目の区画でBOSS:ビーストマスター(ex:LV18で撃破、錬金石ドロップ)
4フロア目に行くとパガン寺院へ
↓
■ルブル村
※マナブレード、スチールヘルム、スチールフィンガー、マジックリングを合成
↓
■パガン寺院
※このステージは固定敵が多いので、回復用にキュアポットとマジックポットを10個程度補充推奨
※敗北H→パガンオークに敗北(Hイベント発生、中段4)
①東のレバーを引いてから北へ進んで次フロアへ、パガニスメイジ(ex:LV20で撃破、バフ・デバフ連打してくるので、アンチブーストとデトックがあると楽)
)を倒した奥の部屋でボロボロのカード入手
②1フロア目に戻って北東のレバーを引いて北東へ進んで次フロアへ、パガニスメイジを倒した奥に錬金石、ボロボロのカード入手
③1フロアに戻って北東、北西、西の3つのレバーを引いて北西へ進んで次フロアへ
④2フロア目、北西に進んで次のフロアへ、パガニスメイジを倒した奥の赤いボタンを押す
⑤1フロア目に戻って北東に進んで次のフロアへ、パガニスメイジ(ボロボロのチケット、亜鉛鉱石ドロップ)を倒した奥の青いボタンを押す、奥の女の子を助けるとルブル村の武器屋の販売物増加
⑥1フロア目に戻って北北東に進んで次のフロアへ、奥の緑のボタンを押す(Hイベント発生、下段3)、部屋の本棚を調べる(勝つための錬金術入手)、緑のボタンを押す
⑦1フロア目に戻って中央北に進んで次のフロア(パガニス祭壇)へ、ワープゲージがあるので村に戻って回復可能、BOSS:亜人王パガニスに敗北(Hイベント発生、中段9)
BOSS:亜人王パガニス(ex:LV22で撃破、結構強いです。デバフ連打してくるので、デトックがあると楽。また常時HP回復持ちなので、ケミカルボム使用して相殺、未所持の場合はTP溜めてスチールガストで一気に攻めてもいけます、HP&TP回復のハイメディックがあると楽、ボロボロのカードドロップ)
ルブル村からワープ装置を使ってトラト高原西部へ、ファブル人形工房に転移
↓
■ファブル人形工房
※店員ボコってから奥の本棚を調べる(霊銀の錬金術入手)
※敗北H→E203号に敗北(Hイベント発生、中段5)
・1フロア目
敵ドロップ:霊銀鉱石、ボロボロのチケット
北西の人形1体倒した先の宝箱(レザーリング入手)
中央南の人形2体倒した先の宝箱(錬金石入手)
中央南南東の人形2体倒した先の宝箱(1000G入手)
北東から次のフロアへ
・2フロア目
中央の人形1体、奥の人形1体:試作型02号(ex:LV25で撃破、結構強いのでHPMP万全で勝負推奨、特殊攻撃1k程度ダメ受けるので味方HPは1kぎりでその都度回復)を倒した先の中央北の宝箱(淫石結晶入手)
北西に進んで3フロア目、ワープゲージがあるので村に戻って回復可能、BOSS:特注01型(ex:LV26で撃破、デバフ連打してくるので、デトックがあると楽。特殊攻撃0.8k程度ダメ受けるので味方HPは1kぎりでその都度回復、ボロボロのカード&錬金石ドロップ)
奥の部屋の工房職人に話しかける(Hイベント発生、下段4)
階段を降りるとファブル地下牢へ
↓
■ルブル村
※この時点で依存度97
※武器屋でミスリルハート、拳法着、セーラー服を購入
※ブレイブハート、ミスリルバングル、ミスリルヒール、休憩チケット、宿泊チケット、マッサージ許可証B、マッサージ認可証S、マッサージ認可証G、給仕業認可証、追加パーツを合成
宿屋で宿泊チケットを使う(Hイベント発生、上段4)
→泊まった部屋にある本棚を調べる(極限の錬金闘法入手)
宿屋で休憩チケットを使う(Hイベント発生、上段3)
→泊まった部屋にある本棚を調べる(錬金術士の戦略入手)
給仕業認可証所有時、PUBのカウンターのマスターに話しかけ「やってみる」を選択(Hイベント発生、上段6)(バニースーツ、錬金石入手)
マッサージ店で本番マッサージをする(Hイベント発生、上段9)(マッサージ認可証G所有時、10k入手)
マッサージ店でフットマッサージをする(Hイベント発生、上段8)(マッサージ認可証S所有時、5k入手)
マッサージ店でハンドマッサージをする(Hイベント発生、上段7)(マッサージ認可証B所有時、3k入手)
↓
■ファブル地下牢
※敗北H→傀儡戦士に敗北(Hイベント発生、中段6)
・1フロア目
西から時計回りに進んで東にある牢屋から霊銀鉱石と井戸水入手
再度西から時計回りに進んで中央北の居眠り魔戦士と戦闘、2フロア目へ
・2フロア目
東から逆時計回りに進んで宝箱を回収
再度東から逆時計回りに進んで中央北から次のフロアへ行き居眠り魔戦士と戦闘(ボロボロのカードドロップ)、奥の床を踏んで宝箱×2回収、再度床を踏み前のフロアに戻って、北東から3フロア目へ
3フロア目にワープゲージがあるので村に戻って回復可能
BOSS:洗脳騎士(ex:LV28で撃破、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破、ボロボロのカードドロップ)
↓
■ルブル村
※ミスリルクラウンを合成
※ファブル人形工房でマジカルドールA、マジカルドールBを購入
ルブル村からワープ装置を使ってトラト高原東部へ、教団員をボコって中へ
↓
■アクメス教会
※敗北H→アクメスアルケミーに敗北(Hイベント発生、中段7)
・1フロア目
南東から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘(ex:LV30で撃破、敵のHP硬いのでミスリルバーストを覚えていないと結構手間がかかります)、倒すと火1消滅
奥の部屋の左端の本棚を調べる(究極の錬金術入手)
南西から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘、倒すと火2消滅
中央北から2フロア目へ
・2フロア目
北東から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘、倒すと火3消滅
北西から次のフロアへ行きアクメスアルケミーと戦闘、倒すと火4消滅
1フロア目に戻って北東から次のフロア(人形化した女性達がいる区画)へ行き右端のくぼみを調べる(Hイベント発生、下段5)
2フロア目の中央北から3フロア目へ
3フロア目にワープゲージがあるので村に戻って回復可能
BOSS:アクメス教団教祖に敗北(Hイベント発生、中段10)
BOSS:アクメス教団教祖:LV36で撃破、バフ連打してくるので、アンチブーストがあると楽、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破、ボロボロのカードドロップ)
↓
■ルブル村
※この時点で依存度100
※武器屋でミスリルハート、レザーサンダル、レザーグローブを購入
※マッサージ許可証M、エーテルメタル×4、プリンセスハート、エーテルブーツ、エーテルリング、エーテルバングルを合成
・マッサージ店で団体客の相手をする(Hイベント発生、上段10)(マッサージ認可証M所有時、
30k入手)
・ドレスルームから中段5の全裸(捨て身)に着替えてトラト村の武器屋右、民家下、納屋に出現するNPCの男に順次話しかける(Hイベント発生、下段6)
ちなみに、追加パーツを持った状態でワープルームの緑の宝玉を調べて全裸状態になった場合はNPCが登場せずイベントが発生しないのでご注意を。最初はこの仕様に気づかず、データがバグってイベントが発生しないのかと勘違いしました。
↓
■淫者の石
※敗北H→エーテルドラゴンに敗北(Hイベント発生、中段8)
アクメス教会の教団教祖を倒したフロアの奥の部屋(淫者の石の間)に進んで玉を調べる
・1フロア目
中央北でエーテルドラゴンと戦闘(LV37で撃破、エーテルブレスで1.3k程度ダメージ飛ばしてくるので注意、バフ連打してくるので、アンチブーストがあると楽)
・2フロア目
中央北でエーテルドラゴンと戦闘、撃破後に奥にある次のフロアへ
3フロア目にワープゲージがあるので村に戻って回復可能
BOSS:淫神アクメス(LV40で撃破、攻撃×3連打で2.4k程度ダメージ飛ばしてくるので注意、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破)
奥にいくと強制イベント発生してBOSS:ラスボスに敗北(Hイベント発生、上段5)
BOSS:ラスボス(LV42で撃破、また常時HP回復持ちなのでケミカルボムを使用して相殺、メレースダンス使用後、攻撃とスチールガスト連打でさくっと撃破、スキル攻撃で2k程度ダメージ飛ばしてくるので注意、ケミカルボムは2個あれば十分でしたが、余裕を持って保持しておくと安心感が増します)
ラスボス撃破時の能力
衣装:ビキニアーマー
武器:プリンセスハート
装飾品:エーテルリング
頭装備:ミスリルクラウン
腕装備:エーテルバングル
足装備:エーテルブーツ
LV42、HP4192、MP518、攻撃425、防御443、魔巧244、魔防263、戦術360、依存度120
↓
クリア後回想ルームの窓を選択してヴェル編を開始する
↓
ヴェル編
■ルブル村
ルブル村南西の納屋でルブル岩塩、ガーデンティー入手
ルブル村西から次のフロアへ、ルブル村郊外の水辺で炭酸水×2入手、館の扉を調べる
↓
■旧領主の館
最初の区画でエプロンドレス入手
中央の部屋でヴェルのレシピ帳入手
↓
■ルブル村
工房でヴェル印の融解剤を合成
↓
■旧領主の館
※ゴブレットスライムに敗北(Hイベント発生、上から4番目)
※ゴブレットフラワーに敗北(Hイベント発生、上から5番目)
・西の部屋に入り通路を塞ぐゴブレットスライムと戦闘(ヴェル印の融解剤連打、ボロボロの許可証ドロップ)
奥でニョロキア入手、椅子を調べるとボロボロの性杯入手
・東の部屋に入り通路を塞ぐゴブレットフラワーと戦闘(ヴェル印の融解剤使用連打、ボロボロの許可証、ハピネスパウダードロップ)
奥に性杯のレシピ帳入手
↓
■ルブル村
・工房でヴェル印の除草剤、マッサージ許可証、公演許可証、路上勧誘許可証を合成(素材はスライムやフラワーの敵ドロップ)
・マッサージ店の店員に話しかける(Hイベント発生、上から3番目)
・PUBのカウンターのマスターに話しかける(Hイベント発生、上から2番目)
上記2イベントで混濁精液、特濃精液、バニースーツ、スリングショット入手
・ドレスルームから下段6の全裸に着替えてトラト村の武器屋右、民家下、納屋に出現するNPCの男に順次話しかける(Hイベント発生、上から1番目)
上記イベントで特濃精液×2、精通精液入手
・工房で性杯、人工精液、人造性器、特製昏睡薬を合成(性杯以外の合成物の素材はスライムやフラワーの敵ドロップ)
・工房のベッドからヴェルの体毛入手
・ドレスルームから下段2の錬金術の服に着替えてアリアに話しかけ選択肢の「実行する」を選ぶ(Hイベント発生、上から6番目)
↓
エピローグが発生してEND
コメント