
CG・回想100%にしたので記事投下。
■はじめに
・周回特典
1周クリア後、パズルダンジョンと戦闘は全てスキップ可能です。
・敗北ENDのHシーンに関して
私が攻略した時は周回のハーレムENDの分岐でしか敗北ENDを確認しておらず、初回から敗北ENDのHシーンが見れるかどうかは未確認なので、念の為、初回のフェリシアENDとハーレムENDの両方で敗北ENDを記載しています。
※もし周回のハーレムENDで敗北ENDを回収する場合はスキップを選択するとラスボス戦までスキップしてしまうので、深層迷宮を再度スキップせずに攻略する必要があります。
・補助カードについて
戦闘前の補助カードに関しては永続ではなく一部を除いて1回きりなので、
1回の戦闘でカードがなくなるのは仕様です。
このチャートではあえて補助カードを一回も使用せずにクリアしましたが、
戦闘前に使用してもなんら問題ありません。
・チャート内のレベルアップの項目について
レベルアップの成長割り振りに関しては
私がダンジョンクリアごとに選択した項目をそのまま記載しているだけなので、
別のステータスを上げても全く問題ありません。
あくまで一例です。
・チャート内のダンジョンの表記について
表記はすべてエクセル方式です。左が段、右が列です。
MAP○-○は左上のマスを1-1とします。
例えば1-2なら1段目の左から2つ目、2-3なら2段目の左から3つ目を選択となります。
選択○-○も同様にパズルの配置位置で左上のパズルを1-1とします。
例えば1-2なら1段目の左から2つ目、2-3なら2段目の左から3つ目を選択となります。
■フェリシア
はじめから
↓
☆第1話
魔法について
魔法の使い方について
もういい
↓
戦闘チュートリアルを見ますか→「はい」
↓
■アラクネの迷宮
MAP3-2→パズル:1-3
MAP2-2→パズル:2-1(戦闘:スライム)
MAP2-1→パズル:1-6
MAP1-1→パズル:2-5(宝箱:物理防御+LV1)
MAP2-3→パズル:1-8
MAP3-3→パズル:2-4
MAP1-3→パズル:2-5
BOSSアラクネ:カードを使用しない、特に難所なし、腹が弱点なので集中攻撃で1ターンキル
迷宮完全踏破でボーナス♡+1
レベルアップ:主/攻×2、フェリシア/攻×2、ルーシィ/攻×2、イリス/魔攻×2
↓
☆第2話
はじまりの時代について聞く
中世・暗黒時代~現代について聞く
もういい
↓
フェリシア
↓
■ミノタウルスの迷宮
MAP3-1→パズル:1-5
MAP3-2→パズル:1-2
MAP3-3→パズル:1-7
MAP2-3→パズル:2-5(罠)
MAP3-4→パズル:1-8
MAP4-4→パズル:1-3
MAP4-3→パズル:1-2(敵:ウィスプ)
MAP4-2→パズル:2-7(宝箱:HP回復LV1)
MAP2-4→パズル:1-1
MAP1-4→パズル:1-4(敵:ウィスプ)
MAP1-3→パズル:1-2
MAP1-2→パズル:1-2
MAP1-1→パズル:2-7
BOSSミノタウルス:カードを使用しない、特に難所なし、角or腕が攻撃有効なので集中攻撃で2ターンキル
迷宮完全踏破でボーナス♡+1
レベルアップ:主/攻×1・防×1、フェリシア/攻×2、アリア/魔攻×2、ルーシィ/攻×1・防×1、イリス/魔攻×1・防×1
↓
フェリシア
アリア
イリス
もういい
↓
フェリシア
↓
☆第3話
読む
↓
興味ある
↓
顔に……
↓
■アルゴスの迷宮
MAP4-1→パズル:1-1
MAP3-1→パズル:2-2(敵:浮遊の霊)
MAP3-2→パズル:1-2(罠)
MAP3-3→パズル:1-2
MAP3-4→パズル:1-2
MAP3-5→パズル:1-8
MAP2-5→パズル:1-1
MAP1-5→パズル:1-4
MAP1-4→パズル:1-2(敵:屍喰鬼)
MAP1-3→パズル:2-7(古びた鍵入手)
MAP4-5→パズル:1-8
MAP4-4→パズル:1-2
MAP4-3→パズル:1-2
MAP4-2→パズル:2-7
MAP5-5→パズル:1-3
MAP5-4→パズル:1-2
MAP5-3→パズル:1-2(猟犬グール)
MAP5-2→パズル:2-7(宝箱:HP回復LV1)
MAP2-1→パズル:1-1(要:古びた鍵)
MAP1-1→パズル:2-5
BOSSアルゴス:カードを使用しない、特に難所なし、右腕が弱点なので集中攻撃でさくっと撃破
迷宮完全踏破でボーナス♡+1
レベルアップ:主/魔防×2、フェリシア/魔防×2、アリア/魔攻×1・防1、ルーシィ/攻魔防×2、イリス/魔防×1・防×1
↓
☆第4話
BOSSライアス:特に難所なし、通常攻撃連打しているだけで撃破
↓
■ヒュドラの迷宮地下1階
MAP3-4→パズル:1-1
MAP2-4-→パズル:1-8(敵:オーク)
MAP2-3→パズル:2-7(宝箱:罠回避)
MAP1-4→パズル:1-4
MAP1-3→パズル:1-2
MAP1-2→パズル:1-2
MAP1-1→パズル:1-5
MAP2-1→パズル:1-1
MAP3-1→パズル:1-6
MAP3-2→パズル:1-4(敵:スコーピオン)
MAP4-2→パズル:2-4
↓
HPMP全回復
↓
■ヒュドラの迷宮地下2階
MAP4-1→パズル:1-6
MAP3-1-→パズル:1-1(敵:フェイスレス)
MAP2-1→パズル:1-5
MAP2-2→パズル:1-7
MAP1-2→パズル:2-1(敵:トロール)
MAP1-1→パズル:2-7(宝箱:MP回復LV1)
MAP1-3→パズル:2-1
MAP1-4→パズル:1-4(罠)
MAP2-4→パズル:1-8
MAP2-3→パズル:2-3
MAP3-3→パズル:1-6(罠)
MAP3-4→パズル:1-8
MAP4-4→パズル:2-4
BOSSヒュドラ:カードを使用しない、特に難所なし、鱗→尾の順に集中攻撃でさくっと撃破
迷宮完全踏破でボーナス♡+1
レベルアップ:主/防×1・魔防×1、フェリシア/防×1・魔防×1、アリア/魔攻×2、ルーシィ//防×1・魔防×1、イリス/魔防×1・防×1
↓
☆第5話
引き受ける
↓
■キュプロプスの迷宮地下1階
MAP4-1→パズル:1-1
MAP3-1→パズル:1-5
MAP3-2→パズル:2-1
MAP4-2→パズル:1-1(敵:ボガード)
MAP5-2→パズル:2-4(宝箱:HP回復LV2)
MAP3-3→パズル:1-2
MAP3-4→パズル:1-2
MAP3-5→パズル:1-3
MAP2-5→パズル:1-1
MAP1-5→パズル:1-4(敵:キラーオクトパス)
MAP1-4→パズル:2-7(罠)
↓
HPMP全回復
↓
■キュプロプスの迷宮地下2階
MAP1-5→パズル:1-4
MAP2-5→パズル:1-1
MAP3-5→パズル:1-8
MAP4-5→パズル:1-1
MAP5-5→パズル:1-3
MAP5-4→パズル:1-2
MAP5-3→パズル:1-2(敵:ボガードソーズマン)
MAP5-2→パズル:1-2
MAP5-1→パズル:1-6
MAP4-1→パズル:2-2
MAP4-2→パズル:2-6(宝箱:攻撃力+LV2)
MAP3-1→パズル:1-1
MAP2-1→パズル:2-2
MAP1-1→パズル:2-5(罠)
MAP2-2→パズル:1-3
MAP1-2→パズル:1-5(敵:ケラトス)
MAP1-3→パズル:2-6(古びた鍵入手)
MAP3-4→パズル:1-2(要:古びた鍵)
MAP3-3→パズル:2-7
BOSSキュクロプス:カードを使用しない、特に難所なし、攻撃は脚→腹→胸→眼→眼の固定の間に集中攻撃でさくっと撃破
迷宮完全踏破でボーナス♡+1
レベルアップ:主/防×1・素×1、フェリシア/防×1・素×1、アリア/防×1・魔防×1、ルーシィ//防×1・素×1、イリス/魔防×1・素×1
↓
☆第6話
飲む
↓
■試しの迷宮地下1階
MAP4-1→パズル:2-2
MAP4-2→パズル:1-4
MAP5-2→パズル:1-6(敵:キューブ)
MAP5-3→パズル:1-3
MAP4-3→パズル:1-5
MAP4-4→パズル:1-4
MAP5-4→パズル:1-6
MAP5-5→パズル:1-3(敵:イコサヘドロン)
MAP4-5→パズル:2-5(古びた鍵入手)
MAP3-1→パズル:2-2
MAP3-2→パズル:2-6(宝箱:全回復)
MAP2-1→パズル:2-2
MAP1-1→パズル:1-5(罠)
MAP1-2→パズル:1-2
MAP1-3→パズル:2-6(宝箱:HP回復LV2)
MAP2-2→パズル:1-2
MAP2-3→パズル:1-2(敵:テトラヘドロン)
MAP2-4→パズル:1-2
MAP2-5→パズル:1-3(要:古びた鍵)
MAP1-5→パズル:2-5
↓
HPMP全回復
↓
■試しの迷宮地下2階
MAP1-4→パズル:2-2
MAP1-3→パズル:2-2(敵:テトラヘドロン・アルター)
MAP1-2→パズル:2-2
MAP1-1→パズル:1-5
MAP2-1→パズル:2-2
MAP2-2→パズル:2-6(宝箱:HP回復LV1)
MAP3-1→パズル:2-2
MAP3-2→パズル:1-2(敵:キューブ・アルター)
MAP3-3→パズル:2-6(古びた鍵入手)
MAP4-1→パズル:2-2
MAP5-1→パズル:2-4(敵:クリュスタロス)
MAP4-2→パズル:1-4
MAP5-2→パズル:1-6
MAP5-3→パズル:1-2(罠)
MAP5-4→パズル:1-7
MAP4-4→パズル:2-5(全マップ開放)
MAP5-5→パズル:1-3
MAP5-4→パズル:1-1(敵:イコサヘドロン・アルター)
MAP5-3→パズル:1-1(要:古びた鍵)
MAP5-2→パズル:2-5
BOSSデミドラゴン:カードを使用しない、特に難所なし、攻撃は頭が弱点なので、主人公とフェリシアはひたすら頭に物理攻撃、アリアとイリスはひたすらマナブーストⅡ、ルーシィは主・フェリアシアにアストラルチャージⅢ、その後は物理攻撃、HP回復の際はイリスのヒールオールⅡ
迷宮完全踏破でボーナス♡+1
レベルアップ:全員:素早さ×2
↓
☆第7話
■アバドン大迷宮地下1階
MAP2-3→パズル:1-1
MAP3-3→パズル:1-3
MAP3-2→パズル:1-7(敵:アラクネシャドウ)
MAP3-1→パズル:2-7(宝箱:先制攻撃)
MAP2-2→パズル:1-4
MAP1-2→パズル:1-6
MAP1-1→パズル:2-5
↓
HPMP全回復
↓
■アバドン大迷宮地下2階
MAP1-1→パズル:1-5
MAP2-1→パズル:1-6
MAP2-2→パズル:1-4
MAP3-2→パズル:2-3(敵:アルゴスシャドウ)
MAP3-1→パズル:1-5
MAP4-1→パズル:2-4(宝箱:物理防御+LV3)
MAP3-3→パズル:2-6(古びた鍵入手)
MAP4-2→パズル:1-6
MAP4-3→パズル:1-2
MAP4-4→パズル:1-3(敵:テトラヘドロン)
MAP3-4→パズル:1-1
MAP2-4→パズル:1-1(敵:ミノタウルスシャドウ)
MAP1-4→パズル:1-4(要:古びた鍵)
MAP1-3→パズル:2-7
↓
HPMP全回復
↓
■アバドン大迷宮地下3階
MAP2-3→パズル:1-1
MAP3-3→パズル:2-3(敵:キュクロプスシャドウ)
MAP3-4→パズル:1-2
MAP3-5→パズル:1-3
MAP2-5→パズル:1-1
MAP1-5→パズル:1-4(敵:ヒュドラシャドウ)
MAP1-4→パズル:2-7(古びた鍵入手)
MAP3-2→パズル:1-2
MAP3-1→パズル:1-6
MAP2-1→パズル:1-1
MAP1-1→パズル:1-5(要:古びた鍵)
MAP1-2→パズル:2-6(古びた鍵入手)
MAP4-3→パズル:1-1
MAP5-3→パズル:1-7
MAP5-4→パズル:1-7(敵:デミドラゴンシャドウ)
MAP4-4→パズル:1-5(宝箱:先制攻撃)
MAP5-5→パズル:1-3(敵:ミノタウルスシャドウ)
MAP4-5→パズル:2-5(罠)
MAP5-2→パズル:1-2(要:古びた鍵)
MAP5-1→パズル:2-7
BOSSエキドナ:結構強いです。カードを使用しない、主人公はひたすら物理攻撃、フェリシアは前衛にディバインガードⅢした後はひたすら攻撃と単体回復役、残り3人のMP尽きたら回復役も担当、アリアとイリスはひたすらマナブーストⅡ、ルーシィは自分以外にアストラルチャージⅢ、アリアはMP尽きたらひたすら攻撃・イリス・ルーシィはMP尽きたら防御
迷宮完全踏破でボーナス♡+1
レベルアップ:全員:MP×2
↓
☆第8話
BOSSオルフォス:エキドナのほうが強いです。特に難所なし。カードを使用しない、光玉1→胴の順に攻撃、光玉2は反射注意、主人公とはひたすら物理攻撃、フェリシアは前衛にディバインガードⅢした後はひたすら攻撃、アリアとイリスはひたすらマナブーストⅡ、ルーシィは自分以外にアストラルチャージⅢ
↓
☆第9話
BOSS黒騎士:特に難所なし。カードを使用しない、戦闘は主人公1人だけ、通常攻撃連打しているだけで撃破
↓
■深淵迷宮地下1階
MAP1-2→パズル:1-2
MAP1-1→パズル:1-5
MAP2-1→パズル:2-2
MAP3-1→パズル:1-6(敵:蒼狼人)
MAP3-2→パズル:2-6(宝箱:HP回復LV3)
MAP2-2→パズル:1-2
MAP2-3→パズル:1-4(敵:ダークウィスプ、※魔法攻撃しか効かないので注意)
MAP3-3→パズル:2-4
↓
HPMP全回復
↓
■深淵迷宮地下2階
MAP2-3→パズル:1-1
MAP1-3→パズル:1-4(敵:死毒鬼、※魔法攻撃しか効かないので注意)
MAP1-2→パズル:1-2
MAP1-1→パズル:1-5(敵:アルゴスシャドウ)
MAP2-1→パズル:1-1
MAP3-1→パズル:1-6(敵:無魔霊)
MAP3-2→パズル:2-6
↓
HPMP全回復
↓
■深淵迷宮地下3階
MAP4-1→パズル:1-6
MAP3-1→パズル:2-2
MAP3-2→パズル:1-2
MAP3-3→パズル:2-1
MAP4-3→パズル:2-4(宝箱:物理防御LV3)
MAP3-4→パズル:1-4(敵:イリス)
MAP4-4→パズル:2-4(古びた鍵入手)
MAP2-1→パズル:1-5
MAP2-2→パズル:1-3
MAP1-2→パズル:2-1(全回復)
MAP1-1→パズル:2-7(敵:ルーシィ)
MAP1-3→パズル:1-2(要:古びた鍵)
MAP1-4→パズル:2-6
↓
HPMP全回復
↓
■深淵迷宮地下4階
MAP2-5→パズル:1-8
MAP2-4→パズル:1-2(敵:キュクロプスシャドウ)
MAP3-5→パズル:1-1
MAP4-5→パズル:1-8
MAP4-4→パズル:1-2
MAP4-3→パズル:1-2
MAP4-2→パズル:1-6(敵:フェリシア)
MAP3-2→パズル:2-5(古びた鍵入手)
MAP4-4→パズル:1-1
MAP4-4→パズル:1-1
MAP2-3→パズル:1-6
MAP1-3→パズル:1-5(要:古びた鍵)
MAP1-4→パズル:2-6(古びた鍵入手)
MAP5-5→パズル:1-3
MAP5-4→パズル:1-2
MAP5-3→パズル:1-2(敵:アリア)
MAP5-2→パズル:1-2
MAP5-1→パズル:1-6
MAP4-1→パズル:1-1
MAP3-1→パズル:1-1(敵:匡)
MAP2-1→パズル:1-1(要:古びた鍵)
MAP1-1→パズル:2-5
↓
戦闘が発生する前にsave1
↓
BOSSニュクス:ラスボスの癖に弱いです。エキドナのほうが強いくらいです。カードを使用しない、闇の衣→頭は物理・魔攻無効、胴は物理・魔攻反射、左手が物理・魔法有効、主人公はひたすら物理攻撃、フェリシアは前衛にディバインガードⅢした後はひたすら攻撃、、アリアとイリスはひたすらマナブーストⅡ、ルーシィは主にアストラルチャージⅢ・回復役、ルーシィーのMPが尽きたらイリスが回復役、イリス・ルーシィ・アリアのMP尽きたらひたすら攻撃
↓
フェリシアEND
save1から
↓
BOSSニュクスに敗北
↓
敗北END
■アリア
1周クリアした後、はじめから
↓
☆第1話
もういい
↓
戦闘チュートリアルを見ますか→「いいえ」
↓
■アラクネの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第2話
もういい
↓
save2
↓
アリア
↓
■ミノタウルスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
アリア
もういい
↓
アリア
↓
☆第3話
読まない
↓
興味無い
↓
■アルゴスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第4話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
■ヒュドラの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第5話
断る
↓
■キュプロプスの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第6話
飲まない
↓
アリアの口の中に……
↓
■試しの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第7話
■アバドン大迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
☆第8話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第9話
戦闘をスキップしますか→「はい」
戦闘をスキップしますか→「はい」
save2から
↓
ルーシィ
↓
■ミノタウルスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
もういい
↓
ルーシィ
↓
☆第3話
読まない
↓
興味無い
↓
■アルゴスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第4話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
■ヒュドラの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第5話
断る
↓
ルーシィの口の中に出す
↓
■キュプロプスの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第6話
飲まない
↓
■試しの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第7話
■アバドン大迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
☆第8話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第9話
戦闘をスキップしますか→「はい」
戦闘をスキップしますか→「はい」
■イリス
save2から
↓
イリス
↓
■ミノタウルスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
イリス
↓
もういい
↓
イリス
↓
☆第3話
読まない
↓
興味無い
↓
■アルゴスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第4話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
■ヒュドラの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第5話
断る
↓
■キュプロプスの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第6話
飲まない
↓
このまま最後まで……
↓
■試しの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第7話
■アバドン大迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
☆第8話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第9話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
戦闘をスキップしますか→「はい」
■ハーレム
4ヒロインの個別ルートをクリアした後、はじめから
↓
☆第1話
もういい
↓
戦闘チュートリアルを見ますか→「いいえ」
↓
■アラクネの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第2話
もういい
↓
もういい
↓
■ミノタウルスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
もういい
↓
フェリシア
↓
☆第3話
読まない
↓
興味ある
↓
口の中に……
↓
■アルゴスの迷宮
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第4話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
■ヒュドラの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第5話
引き受ける
↓
■キュプロプスの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第6話
飲む
↓
■試しの迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第7話
■アバドン大迷宮地下1階
戦闘をスキップしますか→「はい」
☆第8話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
☆第9話
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
save3
↓
戦闘をスキップしますか→「はい」
↓
ハーレムEND
※フェリシアENDのチャートの敗北ENDでHシーンが発生していない場合
save3から
↓
戦闘をスキップしますか→「いいえ」
↓
■深淵迷宮地下1階
MAP1-2→パズル:1-2
MAP1-1→パズル:1-5
MAP2-1→パズル:2-2
MAP3-1→パズル:1-6(敵:蒼狼人)
MAP3-2→パズル:2-6(宝箱:HP回復LV3)
MAP2-2→パズル:1-2
MAP2-3→パズル:1-4(敵:ダークウィスプ、※魔法攻撃しか効かないので注意)
MAP3-3→パズル:2-4
↓
HPMP全回復
↓
■深淵迷宮地下2階
MAP2-3→パズル:1-1
MAP1-3→パズル:1-4(敵:死毒鬼、※魔法攻撃しか効かないので注意)
MAP1-2→パズル:1-2
MAP1-1→パズル:1-5(敵:アルゴスシャドウ)
MAP2-1→パズル:1-1
MAP3-1→パズル:1-6(敵:無魔霊)
MAP3-2→パズル:2-6
↓
HPMP全回復
↓
■深淵迷宮地下3階
MAP4-1→パズル:1-6
MAP3-1→パズル:2-2
MAP3-2→パズル:1-2
MAP3-3→パズル:2-1
MAP4-3→パズル:2-4(宝箱:物理防御LV3)
MAP3-4→パズル:1-4(敵:イリス)
MAP4-4→パズル:2-4(古びた鍵入手)
MAP2-1→パズル:1-5
MAP2-2→パズル:1-3
MAP1-2→パズル:2-1(全回復)
MAP1-1→パズル:2-7(敵:ルーシィ)
MAP1-3→パズル:1-2(要:古びた鍵)
MAP1-4→パズル:2-6
↓
HPMP全回復
↓
■深淵迷宮地下4階
MAP2-5→パズル:1-8
MAP2-4→パズル:1-2(敵:キュクロプスシャドウ)
MAP3-5→パズル:1-1
MAP4-5→パズル:1-8
MAP4-4→パズル:1-2
MAP4-3→パズル:1-2
MAP4-2→パズル:1-6(敵:フェリシア)
MAP3-2→パズル:2-5(古びた鍵入手)
MAP4-4→パズル:1-1
MAP4-4→パズル:1-1
MAP2-3→パズル:1-6
MAP1-3→パズル:1-5(要:古びた鍵)
MAP1-4→パズル:2-6(古びた鍵入手)
MAP5-5→パズル:1-3
MAP5-4→パズル:1-2
MAP5-3→パズル:1-2(敵:アリア)
MAP5-2→パズル:1-2
MAP5-1→パズル:1-6
MAP4-1→パズル:1-1
MAP3-1→パズル:1-1(敵:匡)
MAP2-1→パズル:1-1(要:古びた鍵)
MAP1-1→パズル:2-5
↓
BOSSニュクスに敗北
↓
敗北END(Hシーンあり)
コメント