CG・回想100%にしたので記事投下。
■はじめに&備考
・修正パッチ
公式で修正パッチが配布されているので、プレイ前にパッチを当ててください。
このチャートや攻略内容は修正パッチver1.01適用時の攻略となります
・チャート
このチャートはあくまで一例です。
スキル習得のタイミングやアイテムドロップ、モンスターや宝箱の配置等はランダムのため、あくまでストーリー進行の流れや主要イベントやHシーンの発生箇所の参考程度に留めてください。
・チャートの効率性
このチャートは非効率なので前述通り、あくまでストーリー進行の流れや主要イベント・Hシーンの発生箇所の参考程度に留めてください。
6周目をプレイ時に気づいたんですが、毎回END後にはじめからプレイせずに、途中データから個別ENDを回収してもクリアボーナスが引き継がれます。
というわけでこのチャート通りやるとかなりEND回収が非効率なので、繰り返しになりますがあくまでストーリー進行の流れや主要イベント・Hシーンの発生箇所の参考程度に留めてください。
効率的にプレイするなら、15~16F付近でセーブしてそれ以降、そのセーブデータからラステ&リューネEND以外の5人の個別ENDとエロシーン、BADENDを回収(個別ENDはヒロインがいる区画を選択してイベントを追うだけ)。その後に30Fまで攻略してEND1を回収(END1直前のユースティティアの選択肢でセーブ)。先程の選択肢からロードしてEND2を回収。最初からやり直してラステ&リューネENDを回収。最初からやり直してTRUEENDを回収。これなら実質3周でフルコンプできそうです。(ただし、もしEND2にヒロイン複数攻略等の条件がありEND1直後のセーブデータでEND2が発生しない場合は、END1クリア後にラステ&リューネENDを回収。そのデータから途中で分岐させてEND2を回収してください)
・ランダム要素
前述通り、このゲームはダンジョン探索の部屋で起こるイベントやスキル習得のタイミング、アイテムドロップはランダムに変化します。チャート通りプレイしても発生しない確率が非常に高いので、あくまでストーリー進行の流れや主要イベント・Hシーンの発生箇所の参考程度に留めてください。
なお特定のキャライベントと赤いエンカウントモンスターのイベントの発生箇所はランダムではなく、階層固定なようです。
・ver1.01で遭遇したバグ
チャート内で記載していますが、周回プレイ時、堕ちた塔8Fの選択肢「困っているようだ。助けた方がいい。」で既読イベントのスキップをonのままだと無限ループするバグがあります。該当箇所では既読イベントのスキップをoffにして進めてください。
また、チャートには記載しておりませんが、END2クリア後、リューネ&ラステENDをクリア前に下層3のセーブデータからロードして再度進めると、ヘルシェのHイベントが新規で発生しますが、既読イベントのスキップをonのままだと途中でテキスト進行不能になります。該当箇所で既読イベントのスキップをoffにすると進行可能です。ただし、ヒロインの個別ENDを全回収していないとその後、結局速攻でBADENDになるのでTRUEENDの条件を満たしてから進めることを推奨します。
・マルチED
今作はいつものアストロノーツ作品のような1本道ゲーではなく、分岐が存在するマルチEDとなっております。また個別ENDだけではなく、END1、END2、TRUEENDもあります。
※エンディング分岐・隠しルート条件は公式サイトで情報公開されたので、そちらを参照してください。
・難易度
このチャートは難易度イージーに設定して攻略しています。
S/Lしてアイテム吟味やスキル選定するのが面倒な人はイージーでプレイ推奨。
また、ノーマルでは初回プレイでステータスボーナスがなく、戦闘がわりとシビアなので、戦闘で楽がしたい人もイージーでプレイ推奨。
ただし、難易度イージーは戦闘があまりにも簡単すぎるので、周回の戦闘作業が面倒だと感じるまではノーマルでプレイするのが一番いいかもしれません。
また、周回時に毎回難易度変更が可能なので、その時のプレイスタイルに合わせてプレイできます。
・スキル
難易度イージーの場合、攻撃技が2種あればどの敵も1~2ターンで撃破できます。初回から3周目あたりまでは防御・回避技が1種あると尚良し。クリアボーナスで強化されている場合は防御・回避技を覚えていなくても攻撃技2種をLV5まで上げればゴリ押しできます。
攻撃技は攻撃・貫通・連撃・叩きつけ、防御回避技は防御・回避・受け流ししか使用せずにクリアできました。
攻撃のおすすめは連撃です。連撃をLV5まで上げれば終盤まで1ターンでどの敵も撃破できます。
・宝箱・食べ物
難易度イージーの場合、食欲0でもAP回復制限がかからないので、食べ物は全部無視して問題ないです。ただ、END1では初期アイテムのガチョウは食べないで最後まで残しておくといいかもしれません。
難易度イージーの場合、宝箱の回復アイテムも全然取らなくても問題ないです。ただ、初回プレイ時や周回のクリアボーナスが少なくまだ体力に不安を感じる場合のみ、優先して獲得してください。
・混沌汚染度
難易度イージーの場合、混沌汚染度はプレイ時に1回もMAXになってゲームオーバーにならなかったので、ほとんど意識せずにプレイしても問題ないです。ただ、不安な人は定期的に泉の区画で混沌汚染度を下げてください。
・簡易回想回収内訳
■ラステ
1-1:ラステのイベントを進めれば発生
1-2:「助ける」を選択すると発生(ラステのイベントを進めれば発生)
1-3:ラステのイベントを進めれば発生
1-4:「様子を見る」を選択すると発生(ラステのイベントを進めれば発生)
2-1:ラステのイベントを進めれば発生
■リューネ
1-1:「本当に困っている様子なので助ける」を選択すると発生(リューネのイベントを進めれば発生)
1-2~1-3:リューネのイベントを進めれば発生
1-4:「おそらく罠だろう、と黙って見ている。」を選択すると発生(リューネのイベントを進めれば発生)
2-1:リューネイベントの戦闘で敗北(騎士団)、イベント後ゲームオーバー(リューネのイベントを進めれば発生)
■ヘルシェ
1-1~1-2:ヘルシェのイベントを進めれば発生
1-3:TRUEENDの条件を満たしていると深淵の塔下層1で発生
1-4:TRUEENDの条件を満たしていると深淵の塔下層2で発生
2-1:「扉の向こうを覗く」を選択すると発生(ヘルシェのイベントを進めれば発生)
2-2:ヘルシェイベントの戦闘で敗北(堕天使)、イベント後ゲームオーバー(TRUEENDの条件を満たしていると深淵の塔下層3で発生)
■シャリオ
1-1~1-4:シャリオのイベントを進めれば発生
2-1:「シャリオの誘いを断り、独りで塔を登る。」を選択すると発生、イベント後ゲームオーバー(シャリオのイベントを進めれば発生、MAPでENDマークがついているイベント)
2-2:シャリオイベントの戦闘で敗北(単眼の巨人)、イベント後ゲームオーバー(シャリオのイベントを進めれば発生)
■エルミット
1-1~2-1:エルミットのイベントを進めれば発生
2-2:「罠かもしれない。その場から立ち去る。」を選択すると発生、イベント後ゲームオーバー(エルミットのイベントを進めれば発生)
2-3:「壺の蓋を開けてみる。」選択を選択すると発生、イベント後ゲームオーバー(エルミットのイベントを進めれば発生)
■モース
1-1~1-4:モースのイベントを進めれば発生(1-2以降のイベントは「モースを殺さない」の選択必須)
2-1:「そのままモースを待つ。」を選択すると発生(モースのイベントを進めれば発生、MAPでENDマークがついているイベント)
2-2:2-1のイベント回収後、さらに階層を進めてイベントを進めると発生(2-1だけでなく、2-2にもMAPでENDマークがついています)
■ヴィレス
1-1~1-4:ヴィレスのイベントを進めれば発生
2-1:「ヴィレスの計画を手伝う」選択後の戦闘で敗北(騎士団)、イベント後ゲームオーバー(MAPでENDマークがついているイベント)
2-2:ヴィレスのイベントを進めればエピローグで発生
■ベート
1-1~1-4:ベートのイベントを進めれば発生
2-1:「ベートの夢を再生する」を選択(ベートのイベントを進めれば発生)
2-2:「護衛の仕事を引き受ける」選択後の戦闘で敗北(子鬼)、イベント後ゲームオーバー(MAPでENDマークがついているイベント)
■ユースティティア
1-1~1-2:メインシナリオを進めれば発生
1-3:「ユースティティアとともに塔に戻る。」を選択(堕ちた塔30F戦闘後の選択肢)
■ソレイユ
1-1~1-2:ソレイユのイベントを進めれば発生
1-3:深淵の塔中層3のソレイユのイベントで敗北(深淵の蛸人)、そのままゲームオーバー(TRUEENDの条件を満たしていると深淵の塔中層3で発生)
■???
1-1:堕ちた塔7階の赤いシンボルマーク(鳥女に勝利)
1-2:堕ちた塔10階の赤いシンボルマーク(女幽霊に勝利)
1-3:堕ちた塔13階の赤いシンボルマーク(狐女に勝利)
1-4:堕ちた塔17階の赤いシンボルマーク(吸精鬼に勝利)
2-1:堕ちた塔20階の赤いシンボルマーク(粘体女に勝利)
2-2:堕ちた塔23階の赤いシンボルマーク(蜘蛛女に勝利)
2-3:堕ちた塔26階の赤いシンボルマーク(霊人形に勝利)
2-4:堕ちた塔29階の赤いシンボルマーク(堕天使に勝利)
3-1:深淵の塔中層2の赤いシンボルマーク(竜神の女に勝利)
3-2:深淵の塔下層1の赤いシンボルマーク(異界の悪魔に勝利)
■その他
1-1~2-1:「ヘルシェの誘いを受け入れる」を選択(ヘルシェ・ラステ&リューネイベントを進めれば発生
2-2~3-1:ラステ&リューネのイベントを進めれば発生
※おおまかな発生箇所はチャートを参照してください。
■ベート
はじめから
↓
難易度イージー選択
ATK+5、DEF+3、HP+10、初期AP+3、AP回復値+2
↓
確認する
↓
戦闘
■堕ちた塔1F
?:看守イベント、戦闘→スキル:回避習得
ラステ&リューネイベント(回想その他2-2)
混沌汚染度上昇
?
↓
■堕ちた塔2F
戦闘、宝箱(傷薬)、?:ベートイベント(回想ベート1-1)、?
↓
■堕ちた塔3F
戦闘→スキル:貫通習得、?、食べ物(かびた携行食)、戦闘→スキル:貫通LV2習得、焚き火
かびた携行食使用
↓
■堕ちた塔4F
戦闘→スキル:呪詛習得(攻撃1上書き)、戦闘→スキルスキップ
?、?
↓
■堕ちた塔5F
戦闘→スキル:毒剣習得(呪詛上書き)、食べ物(かびた携行食)
かびた携行食使用
?:ラステ&リューネイベント(回想その他3-3)
混沌汚染度上昇
戦闘→スキル:回避LV2習得、?
↓
■堕ちた塔6F
戦闘、戦闘、?、戦闘→スキルスキップ、焚き火
↓
■堕ちた塔7F
戦闘、上:宝箱(傷薬)、戦闘→スキル:貫通LV3習得、戦闘→スキル:回避LV3習得
鳥女イベント(回想???1-1)
混沌汚染度上昇
傷薬使用
?
↓
■堕ちた塔8F
食べ物(高級携行食)、戦闘(黄金ガチョウ)→アイテムスロット+1、?:戦闘→スキル:回避LV4習得
高級携行食使用
↓
困っているようだ。助けた方がいい。
?
↓
■堕ちた塔9F
軟膏使用
戦闘、宝箱(秘薬)、?:ベートイベント(回想ベート1-2)
戦闘→スキルスキップ、焚き火
↓
■堕ちた塔10F
戦闘、戦闘、?、ベートイベント、戦闘→スキルスキップ、?
傷薬使用
↓
■堕ちた塔11F
戦闘、戦闘、ベートイベント、?(シャリオイベント)
ラステ&リューネイベント(回想その他2-4)
戦闘→スキル:回避LV5習得、?
ヴィレスイベント(回想ヴィレス1-1)
戦闘→スキル:貫通LV4習得
↓
■堕ちた塔12F
戦闘、ラステイベント、ベートイベント(回想ベート1-3)DEF+1
戦闘→スキルスキップ、焚き火
↓
■堕ちた塔13F
ベートイベント、戦闘、戦闘→スキルスキップ
狐女イベント(回想???1-3)
混沌汚染度上昇
?
↓
■堕ちた塔14F
戦闘→スキル:貫通LV5習得、リューネイベント、戦闘→スキルスキップ
ラステイベント(回想ラステ1-1)
混沌汚染度上昇、DEF+1
?
↓
■堕ちた塔15F
ベートイベント
ベートの夢を再生する(回想ベート2-2)
?、?(エルミットイベント)
満腹度回復
リューネイベント
↓
本当に困っている様子なので助ける(回想リューネ1-1)
混沌汚染度上昇、ATK+1
ヴィレスイベント
?(回想ヘルシェ1-1)
混沌汚染度上昇
?(戦闘)→スキルスキップ(回想エルミット1-1)、焚き火
満腹度回復
↓
■堕ちた塔16F
戦闘→スキルスキップ
↓
save1
↓
ベートイベント
護衛の仕事を引き受ける
戦闘で敗北(小鬼)
↓
GAMEOVER(回想ベート2-1)
save1から
↓
戦闘で勝利(小鬼)→スキルスキップ(回想ベート1-4)
↓
ベートEND
■エルミット
※周回から既読イベント多数なので、新規イベント以外省略
※コンフィグの既読イベントのスキップをonに設定
はじめから
↓
15階到達ボーナス:ATK+1、DEF+1、最大HP+2
ベートクリアボーナス:初期AP+1
↓
難易度イージーを選択
↓
確認しない
↓
■堕ちた塔1F
一本道なので省略
スキル:回避習得
↓
■堕ちた塔2F
スキル:攻撃LV2習得
↓
■堕ちた塔3F
↓
■堕ちた塔4F
スキル:回避LV2習得
↓
■堕ちた塔5F
スキル:攻撃LV3習得
↓
■堕ちた塔6F
スキル:攻撃LV4、回避LV3習得
↓
■堕ちた塔7F
スキル:呪詛、呪詛LV2、叩きつけ、回避LV4習得
↓
■堕ちた塔8F
叩きつけLV2、回避LV5習得
困っているようだ。助けた方がいい。→スキップしない
↑
超重要:この選択肢の画面で一応セーブしてください。ここでコンフィグの既読イベントのスキップをoffに設定します
※既読イベントのスキップをonにすると同じ選択肢と戦闘イベントが無限ループするバグが発生しました
進行後はまたコンフィグから既読イベントスキップをonにしても大丈夫です
↓
■堕ちた塔9F
↓
■堕ちた塔10F
戦闘:女幽霊(回想???1-2)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
↓
■堕ちた塔11F
ベートイベント
スキル:攻撃LV5、叩きつけLV3習得
↓
■堕ちた塔12F
ラステイベント、ベートイベント
スキル:呪詛LV3習得
↓
■堕ちた塔13F
リューネイベント、狐女イベント
スキル:叩きつけLV4LV5、呪詛LV4習得
↓
■堕ちた塔14F
リューネイベント、ラステイベント
おそらく罠だろう、と黙って見ている。(回想リューネ1-4)
スキル:呪詛LV5習得
↓
■堕ちた塔15F
ベートイベント、ラステイベント(新規)
↓
■堕ちた塔16F
ラステイベント
↓
助ける(回想ラステ1-2)
混沌汚染度上昇
戦闘(黄金ガチョウ)→アイテムスロット+1
エルミットイベント(新規)
↓
■堕ちた塔17F
ベートイベント、ラステイベント(新規)、リューネイベント(新規)
戦闘:吸精鬼(回想???1-4)
混沌汚染度上昇
↓
■堕ちた塔18F
エルミットイベント(回想エルミット1-2)
最大HP+1
リューネイベント(回想リューネ1-2)
最大HP+1
ラステイベント(回想ラステ1-3)
ATK+1
↓
■堕ちた塔19F
ラステイベント(回想ラステ2-1)
ヘルシェイベント(新規)
?:モースイベント(回想モース1-1)
モースを殺さない
混沌汚染度上昇
↓
■堕ちた塔地底湖
リューネイベント(新規)
エルミットイベント(新規)
ヴィレスイベント
↓
■堕ちた塔20F
エルミットイベント(回想エルミット1-3)
DEF+1
?:シャリオイベント(回想シャリオ1-1)
ヘルシェイベント(新規)
ラステ&リューネイベント(回想その他3-1)
ユースティティアイベント(回想ユースティティア1-1)
軟膏使用
↓
■堕ちた塔21F
リューネイベント(回想リューネ1-3)
DEF+1
モースイベント
エルミットイベント(回想エルミット1-4)
ATK+1
シャリオイベント
↓
■堕ちた塔22F
ラステ&リューネイベント
エルミットイベント
悲鳴の聞こえた方向へ急ぐ。
傷薬使用
シャリオイベント(回想シャリオ1-2)
DEF+1
↓
■堕ちた塔23F
エルミットイベント
↓
save2
↓
壺の蓋を開けてみる。
↓
GAMEOVER(回想エルミット2-3)
save2から
↓
壺を放置して先へ進む。
ラステ&リューネイベント
ヴィレスイベント(回想ヴィレス1-2)
HP+1
モースイベント(回想モース1-2)
混沌汚染度上昇
HP+1
↓
■堕ちた塔24F
シャリオイベント
ヘルシェの誘いを拒む
エルミットイベント
エルミットEND(回想エルミット2-1)
クリアボーナス:アイテムスロット+1
※周回から既読イベント多数なので、新規イベント以外省略
※コンフィグの既読イベントのスキップをonに設定
はじめから
↓
20階到達ボーナス:ATK+1、DEF+1、最大HP+4
ベートクリアボーナス:初期AP+1
エルミットクリアボーナス:アイテムスロット+1
↓
難易度イージーを選択
↓
確認しない
↓
■堕ちた塔1F
一本道なので省略
スキル:貫通習得
↓
■堕ちた塔2F
スキル:防御習得
↓
■堕ちた塔3F
↓
■堕ちた塔4F
スキル:回避習得
↓
■堕ちた塔5F
↓
■堕ちた塔6F
スキル:貫通LV2、LV3習得
↓
■堕ちた塔7F
スキル:回避LV2、貫通LV4習得
↓
■堕ちた塔8F
スキル:回避LV3、貫通LV5習得
困っているようだ。助けた方がいい。→スキップしない
↑
超重要:この選択肢の画面で一応セーブしてください。ここでコンフィグの既読イベントのスキップをoffに設定します
※既読イベントのスキップをonにすると同じ選択肢と戦闘イベントが無限ループするバグが発生しました
進行後はまたコンフィグから既読イベントスキップをonにしても大丈夫です
↓
■堕ちた塔9F
スキル:叩きつけ習得(攻撃上書き)、回避LV4習得
↓
■堕ちた塔10F
ベートイベント
↓
■堕ちた塔11F
ベートイベント
スキル:叩きつけLV2,、LV3習得
↓
■堕ちた塔12F
ラステイベント、ベートイベント
スキル:回避LV5習得
↓
■堕ちた塔13F
リューネイベント、狐女イベント
スキル:防御LV2習得
↓
■堕ちた塔14F
リューネイベント、ラステイベント
本当に困っているようなので助ける。
↓
■堕ちた塔15F
ベートイベント、リューネイベント、ヴィレスイベント
↓
■堕ちた塔16F
スキル:叩きつけLV4習得
ヴィレスイベント、リューネイベント
↓
■堕ちた塔17F
スキル:防御LV3習得
ヴィレスイベント(新規)、リューネイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔18F
エルミットイベント
ヴィレスイベント(回想ヴィレス1-3)
ATK+1
ベートイベント
ベートの夢を見ず先へ進める
ラステイベント
↓
■堕ちた塔19F
リューネイベント、ヘルシェイベント
モースを殺さない
↓
■堕ちた塔地底湖
エルミットイベント(新規)
ヴィレスイベント
ヴィレスの計画を手伝う(回想ヴィレス1-4)
↓
ヴィレスEND(回想ヴィレス2-2)
クリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
■モース
※周回から既読イベント多数なので、新規イベント以外省略
※コンフィグの既読イベントのスキップをonに設定
はじめから
↓
20階到達ボーナス:ATK+1、DEF+1、最大HP+4
ヒロイン3人クリアボーナス:AP回復値+1
ベートクリアボーナス:初期AP+1
エルミットクリアボーナス:アイテムスロット+1
ヴィレスクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
↓
難易度イージーを選択
↓
確認しない
↓
■堕ちた塔1F
一本道なので省略
スキル:攻撃LV2習得
↓
■堕ちた塔2F
スキル:回避習得
↓
■堕ちた塔3F
スキル:貫通習得
↓
■堕ちた塔4F
スキル:回避LV2習得
↓
■堕ちた塔5F
スキル:攻撃LV2習得
↓
■堕ちた塔6F
スキル:貫通LV2、攻撃LV3習得
↓
■堕ちた塔7F
スキル:回避LV2、貫通LV3習得
↓
■堕ちた塔8F
スキル:回避LV4習得
困っているようだ。助けた方がいい。→スキップしない
↑
超重要:この選択肢の画面で一応セーブしてください。ここでコンフィグの既読イベントのスキップをoffに設定します
※既読イベントのスキップをonにすると同じ選択肢と戦闘イベントが無限ループするバグが発生しました
進行後はまたコンフィグから既読イベントスキップをonにしても大丈夫です
↓
■堕ちた塔9F
↓
■堕ちた塔10F
ベートイベント
↓
■堕ちた塔11F
ベートイベント
スキル:貫通LV4習得
↓
■堕ちた塔12F
ラステイベント、ベートイベント
スキル:貫通LV5習得
↓
■堕ちた塔13F
リューネイベント、狐女イベント
スキル:回避LV5習得
↓
■堕ちた塔14F
リューネイベント、ラステイベント
本当に困っているようなので助ける。
↓
■堕ちた塔15F
ベートイベント、ラステイベント
↓
■堕ちた塔16F
ラステイベント
様子を見る(回想ラステ1-4)
エルミットイベント
↓
■堕ちた塔17F
スキル:攻撃LV4習得
ベートイベント
ベートの夢を再生する
ヴィレスイベント、リューネイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔18F
エルミットイベント、ヴィレスイベント
↓
■堕ちた塔19F
リューネイベント、ヘルシェイベント
モースを殺さない
↓
■堕ちた塔地底湖
モースイベント、ラステイベント
↓
■堕ちた塔20F
戦闘:粘体女(回想???2-1)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
モースイベント
ヘルシェイベント(回想ヘルシェ1-2)
DEF+1
↓
■堕ちた塔21F
リューネイベント、モースイベント、エルミットイベント、シャリオイベント
↓
■堕ちた塔22F
モースイベント(回想モース1-3)
ATK+1
↓
■堕ちた塔23F
エルミットイベント、シャリオイベント、ヴィレスイベント、モースイベント
↓
■堕ちた塔24F
シャリオイベント
ヘルシェの誘いを拒む
モースイベント(回想モース1-4)
↓
扉を開けてモースを止める
↓
モースEND
クリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
■シャリオ
※周回から既読イベント多数なので、新規イベント以外省略
※コンフィグの既読イベントのスキップをonに設定
はじめから
↓
20階到達ボーナス:ATK+1、DEF+1、最大HP+4
ヒロイン3人クリアボーナス:AP回復値+1
ベートクリアボーナス:初期AP+1
エルミットクリアボーナス:アイテムスロット+1
ヴィレスクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
モースクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
↓
難易度イージーを選択
↓
確認しない
↓
■堕ちた塔1F
一本道なので省略
スキル:受け流し習得
↓
■堕ちた塔2F
スキル:貫通、受け流しLV2習得
↓
■堕ちた塔3F
スキル:貫通LV2習得
↓
■堕ちた塔4F
スキル:貫通LV3習得
↓
■堕ちた塔5F
スキル:受け流しLV3習得
↓
■堕ちた塔6F
スキル:受け流しLV4習得
↓
■堕ちた塔7F
スキル:貫通LV4、LV5、受け流しLV5習得
↓
■堕ちた塔8F
スキル:叩きつけ習得
胡散臭い男だ。放っておこう
↓
■堕ちた塔9F
↓
■堕ちた塔10F
ベートイベント
↓
■堕ちた塔11F
ベートイベント
↓
■堕ちた塔12F
ラステイベント、ベートイベント
スキル:叩きつけLV2習得
↓
■堕ちた塔13F
リューネイベント、狐女イベント
スキル:回避LV5習得
↓
■堕ちた塔14F
リューネイベント、ラステイベント
本当に困っているようなので助ける。
↓
■堕ちた塔15F
ベートイベント
リューネイベント、ヴィレスイベント
↓
■堕ちた塔16F
ラステイベント
戦闘(黄金ガチョウ)→アイテムスロット+1
エルミットイベント
↓
■堕ちた塔17F
ベートイベント
ベートの夢を再生する
ヴィレスイベント、リューネイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔18F
リューネイベント、ラステイベント
助ける
↓
■堕ちた塔19F
リューネイベント、ヘルシェイベント
モースを殺さない
↓
■堕ちた塔地底湖
エルミットイベント、ヴィレスイベント
↓
■堕ちた塔20F
エルミットイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔21F
ラステイベント、エルミットイベント、シャリオイベント
↓
■堕ちた塔22F
エルミットイベント、シャリオイベント
↓
■堕ちた塔23F
エルミットイベント
↓
save3
↓
罠かもしれない。その場から立ち去る。
↓
GAMEOVER(回想エルミット2-2)
save3から
↓
悲鳴の聞こえた方向へ急ぐ。
シャリオイベント
戦闘:蜘蛛女(回想???2-2)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
↓
■堕ちた塔24F
シャリオイベント(回想シャリオ1-3)
HP+1
↓
save4
↓
ヘルシェの誘いを受け入れる
↓
GAMEOVER(回想その他1-1、その他1-2、その他1-3、その他1-4、その他2-1)
save4から
↓
ヘルシェの誘いを拒む
エルミットイベント
壺を放置して先へ進む。
戦闘(黄金ガチョウ)→最大HP+5
↓
■堕ちた塔25F
ヴィレスイベント
↓
save5
↓
シャリオイベント
戦闘で敗北(単眼の巨人)
↓
GAMEOVER(回想シャリオ2-2)
save5から
↓
シャリオイベント
戦闘で勝利
↓
■堕ちた塔26F
ヘルシェイベント
扉の向こうを覗く(回想ヘルシェ2-1)
シャリオイベント、モースイベント
↓
■堕ちた塔27F
シャリオイベント
↓
シャリオと共に騎士として生きる。(回想シャリオ1-4)
↓
シャリオEND
クリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
■ラステ&リューネ及びEND1&END2
※周回から既読イベント多数なので、新規イベント以外省略
※コンフィグの既読イベントのスキップをonに設定
※END1では初期アイテムのガチョウは最後まで残しておいてください
はじめから
↓
25階到達ボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+4
ヒロイン3人クリアボーナス:AP回復値+1
ヒロイン5人クリアボーナス:AP回復値+1
ベートクリアボーナス:初期AP+1
エルミットクリアボーナス:アイテムスロット+1
ヴィレスクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
モースクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
シャリオクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
↓
難易度イージーを選択
↓
確認しない
↓
■堕ちた塔1F
一本道なので省略
スキル:貫通習得
↓
■堕ちた塔2F
スキル:貫通LV2、連撃習得
↓
■堕ちた塔3F
スキル:連撃LV2習得
↓
■堕ちた塔4F
↓
■堕ちた塔5F
スキル:連撃LV3習得
↓
■堕ちた塔6F
スキル:連撃LV4、攻撃LV2習得
↓
■堕ちた塔7F
↓
■堕ちた塔8F
戦闘(黄金ガチョウ)→AP回復値+1
スキル:貫通LV3習得
胡散臭い男だ。放っておこう
↓
■堕ちた塔9F
↓
■堕ちた塔10F
ベートイベント
スキル:貫通LV4習得
↓
■堕ちた塔11F
ベートイベント
スキル:攻撃LV3習得
↓
■堕ちた塔12F
ラステイベント、ベートイベント
スキル:連撃LV5、攻撃LV4習得
↓
■堕ちた塔13F
リューネイベント、狐女イベント
スキル:貫通LV5習得
↓
■堕ちた塔14F
リューネイベント、ラステイベント
本当に困っているようなので助ける。
↓
■堕ちた塔15F
ベートイベント
リューネイベント、ヴィレスイベント
↓
■堕ちた塔16F
ラステイベント
戦闘(黄金ガチョウ)→スキルスロット+1
エルミットイベント
↓
■堕ちた塔17F
ベートイベント
ベートの夢を再生する
ヴィレスイベント、ラステイベント
助ける
リューネイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔18F
スキル:受け流し、攻撃LV5習得
リューネイベント、ラステイベント
↓
■堕ちた塔19F
↓
save6
↓
リューネイベント
戦闘で敗北(聖堂の騎士団)
↓
GAMEOVER(回想リューネ2-1)
save6から
↓
リューネイベント
戦闘で勝利(聖堂の騎士団)
ヘルシェイベント
モースを殺さない
↓
■堕ちた塔地底湖
モースイベント、ラステイベント
↓
■堕ちた塔20F
スキル:受け流しLV2習得
粘体女イベント、モースイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔21F
ラステイベント、エルミットイベント、シャリオイベント
↓
■堕ちた塔22F
スキル:受け流しLV3習得
ラステ&リューネイベント、エルミットイベント、シャリオイベント
↓
■堕ちた塔23F
スキル:受け流しLV4習得
エルミットイベント、ラステ&リューネイベント、ヴィレスイベント、モースイベント
↓
■堕ちた塔24F
スキル:受け流しLV5習得
シャリオイベント
ヘルシェの誘いを拒む
モースイベント
↓
■堕ちた塔25F
ベートイベント
上階へ昇る事が最優先だ。ここで時間を取る事はできない。
シャリオイベント
↓
■堕ちた塔26F
ヘルシェイベント
↓
save7
↓
扉の向こうを覗く
シャリオイベント、エルミットイベント
戦闘:霊人形(回想???2-3)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
↓
■堕ちた塔27F
モースイベント
↓
■堕ちた塔28F
シャリオイベント、ヘルシェイベント(新規)
↓
■堕ちた塔29F
モースイベント
そのままモースを待つ。(回想モース2-1)
↓
save8
↓
シャリオイベント
シャリオの誘いを断り、独りで塔を登る。
↓
GAMEOVER(回想シャリオ2-1)
save8から
↓
シャリオがいない区画を通る
↓
■堕ちた塔30F
ユースティティアイベント(回想ユースティティア1-2)
↓
save9
↓
ユースティティアとともに塔に戻る。
↓
GAMEOVER(回想ユースティティア1-3)
save9から
↓
断る。どんな世界であっても、自由が欲しい。
↓
END1「自由の大地へ」
クリアボーナス:戦闘スキルロット+1
END1クリア後にsave9から
↓
断る。どんな世界であっても、自由が欲しい。
↓
※深淵の塔内部の赤いシンボルマークの敵の区画は全部通りました
■深淵の塔上層1
↓
■深淵の塔上層2
↓
■深淵の塔上層3
↓
■深淵の塔上層4
↓
■深淵の塔中層1
ソレイユイベント(回想ソレイユ1-1)
HP+1
↓
■深淵の塔中層2
ソレイユイベント
戦闘:竜神の女(回想???3-1)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
↓
■深淵の塔中層3
ソレイユイベント(回想ソレイユ1-2)
ATK+1
↓
■深淵の塔中層4
↓
■深淵の塔下層1
ヘルシェイベント(回想ヘルシェ1-3)
戦闘:異界の悪魔(回想???3-2)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
↓
■深淵の塔下層2
↓
■深淵の塔下層3
↓
■深淵の塔最下層
↓
END2
「無限の旅路」クリアボーナス:アイテムロット+1
save7から
↓
扉の向こうを覗かない
シャリオイベント、エルミットイベント、霊人形イベント
↓
■堕ちた塔27F
ラステ&リューネイベント
↓
ラステ&リューネEND
クリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
■TRUEEND
※周回から既読イベント多数なので、新規イベント以外省略
※コンフィグの既読イベントのスキップをonに設定
はじめから
↓
30階到達ボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+4
「自由の大地へ」クリアボーナス:戦闘スキルスロット+1
「無限の旅路」クリアボーナス:アイテムロット+1
ヒロイン3人クリアボーナス:AP回復値+1
ヒロイン5人クリアボーナス:AP回復値+1
ベートクリアボーナス:初期AP+1
エルミットクリアボーナス:アイテムスロット+1
ヴィレスクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
モースクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
シャリオクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
ラステ&リューネクリアボーナス:ATK+2、DEF+1、最大HP+5
↓
難易度イージーを選択
↓
確認しない
↓
■堕ちた塔1F
一本道なので省略
スキル:回避習得
↓
■堕ちた塔2F
スキル:連撃習得
↓
■堕ちた塔3F
スキル:連撃LV2、受け流し習得
↓
■堕ちた塔4F
↓
■堕ちた塔5F
スキル:連撃LV3、受け流しLV2習得
↓
■堕ちた塔6F
スキル:連撃LV4、LV5習得
↓
■堕ちた塔7F
スキル:貫通習得
↓
■堕ちた塔8F
スキル:回避LV2習得
胡散臭い男だ。放っておこう
↓
■堕ちた塔9F
↓
■堕ちた塔10F
ベートイベント
スキル:回避LV3習得
↓
■堕ちた塔11F
ベートイベント
スキル:攻撃LV2習得
↓
■堕ちた塔12F
ラステイベント、ベートイベント
スキル:回避LV4、貫通LV2習得
戦闘(黄金ガチョウ)→DEF+2
↓
■堕ちた塔13F
ベートイベント、狐女イベント
スキル:回避LV5、攻撃LV3習得
↓
■堕ちた塔14F
リューネイベント、赤いシンボルマーク(粗暴な巨人)
↓
■堕ちた塔15F
ベートイベント
ベートの夢を再生する
リューネイベント
本当に困っているようなので助ける
ヴィレスイベント
スキル:受け流しLV3習得
↓
■堕ちた塔16F
ラステイベント
スキル:貫通LV3、攻撃LV4習得
ヴィレスイベント、リューネイベント
↓
■堕ちた塔17F
ベートイベント
上階へ昇る事が最優先だ。ここで時間を取る事はできない。
ヴィレスイベント、リューネイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔18F
エルミットイベント、ヴィレスイベント、ラステイベント
↓
■堕ちた塔19F
リューネイベント、ヘルシェイベント
モースを殺さない
↓
■堕ちた塔地底湖
モースイベント、ラステイベント
↓
■堕ちた塔20F
スキル:貫通LV4習得
粘体女イベント、モースイベント、ヘルシェイベント
↓
■堕ちた塔21F
リューネイベント、モースイベント、エルミットイベント、シャリオイベント
↓
■堕ちた塔22F
スキル:受け流しLV4習得
モースイベント
↓
■堕ちた塔23F
スキル:貫通LV5習得
シャリオイベント、シャリオイベント
↓
save10
↓
ヴィレスイベント
ヴィレスの計画を手伝う
戦闘で敗北(騎士団)
↓
GAMEOVER(回想ヴィレス2-1)
save10から
↓
塔が最優先だと断る。
モースイベント
↓
■堕ちた塔24F
シャリオイベント
ヘルシェの誘いを拒む
エルミットイベント
↓
■堕ちた塔25F
エルミットイベント
↓
■堕ちた塔26F
ヘルシェイベント
扉の向こうを覗く
シャリオイベント、エルミットイベント、霊人形イベント
悲鳴の聞こえた方向へ急ぐ。
↓
■堕ちた塔27F
モースイベント
そのままモースを待つ。
↓
■堕ちた塔28F
シャリオイベント、ヘルシェイベント(新規)
↓
■堕ちた塔29F
モースイベント
そのままモースを待つ。(回想モース2-2)
シャリオイベント
戦闘:堕天使(回想???2-4)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
↓
■堕ちた塔30F
断る。どんな世界であっても、自由が欲しい。
↓
※深淵の塔の赤いシンボルマークの敵の区画は全部通る
■深淵の塔上層1
↓
■深淵の塔上層2
↓
■深淵の塔上層3
↓
■深淵の塔上層4
↓
■深淵の塔中層1
ソレイユイベント
HP+1
↓
■深淵の塔中層2
ソレイユイベント
↓
■深淵の塔中層3
↓
save11
↓
ソレイユイベント
戦闘で敗北(深淵の蛸人)
↓
GAMEOVER(回想ソレイユ1-3)
save11から
↓
戦闘で勝利(深淵の蛸人)
↓
■深淵の塔中層4
↓
■深淵の塔下層1
ヘルシェイベント(回想ヘルシェ1-3)
戦闘:異界の悪魔(回想???3-1)
※赤いシンボルエンカウントの敵がいる区画
↓
■深淵の塔下層2
ヘルシェイベント(回想ヘルシェ1-4)
↓
■深淵の塔下層3
↓
save12
↓
ヘルシェイベント
戦闘で敗北(堕天使)
↓
GAMEOVER(回想ヘルシェ2-2)
save12から
↓
ヘルシェイベント
戦闘で勝利(堕天使)
↓
■深淵の塔最下層
↓
TRUEND
※初回特典のハーレムパッチは単体起動タイプです(選択肢なしなので省略)
コメント