アトリエくりまみの『ダンジョンまちター』の感想でも書きますか<挨拶
3DダンジョンRPG。
元ネタはほとんど知らないです(小声
※ネタバレ注意
修正パッチver1.4適応済。
ディスクレス可。
回想なし。CG24(差分なし)。
元ネタを知らなくても全然問題なくプレイできます。
ちなみに、ダンジョン内のボスやモンスターは
どこがで見たことのあるアニメキャラそっくりのモンスターだらけなので、
元ネタを知っているとニヤっとすることがちらほら。
ただし魔石は全滅するとロストしてしまうので、毎回売却でも可
■1F攻略
クエスト:1Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率5%)
帰還(宿屋LV1→LV5)
※途中帰還してもペナルティーなし、何回でも同クエストを受注できますが、CGは重複でした
※ドロップ:槍、気力の盾+1装備
酒場でMP回復
↓
クエスト:1Fトレジャー探索、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/幸運の盾+2装備)
帰還(宿屋LV5→LV8)
※ドロップ:生命の御守り+1装備
酒場でMP回復
↓
クエスト:1Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV8→LV9)
酒場でMP回復
↓
商店街:ティアルの薬、銀の篭手購入
クエスト:1Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ドライアト/CG達成率10%)
帰還(宿屋LV9→LV11、CG達成率15%)
↓
■2F攻略
クエスト:2Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率20%)
帰還(宿屋LV11→LV16)
↓
クエスト:2Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:脚本志望ジェット/力の盾+1/CG達成率25%)
帰還(宿屋LV16→LV19)
↓
■3F攻略
クエスト:3Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率30%/敵が固くなってきたので攻撃魔法)
帰還(宿屋LV19→LV31/CG達成率35%)
酒場でMP回復
↓
クエスト:3Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV31→LV37)
酒場でMP回復
↓
商店街:気力の鎧+3購入
クエスト:3Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ラブハーピー/ターン数かけずに最初から攻撃魔法使いまくって速攻で撃破推奨/力の盾+3/CG達成率40%)
帰還(宿屋LV37→LV41)
酒場でMP回復
↓
■4F攻略
クエスト:4Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率45%)
※ドロップ:太陽の篭手+1装備
帰還(宿屋LV41→LV43)
商店街:生命の篭手+6購入
酒場でMP回復
↓
クエスト:4Fモンスター掃討×2、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV43→LV63/CG達成率50%)
商店街:戦闘斧+4、鎖帷子+5、生命の御守り+5、水星の盾+6購入
酒場でMP回復
↓
クエスト:4Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ミオタウルス/確殺攻撃してくるので、ターン数かけずに最初から攻撃魔法使いまくって速攻で撃破推奨/青銅の鎧+6/CG達成率55%)
酒場でMP回復
帰還(宿屋LV63→LV65)
↓
■5F攻略
クエスト:5Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:這い寄る混沌/最初から攻撃魔法3連打して速攻で撃破/短剣+6/CG達成率60%)
商店街:火星の剣+5購入
帰還(宿屋LV65→LV67)
↓
クエスト:5Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率65%)
帰還(宿屋LV67→LV71)
酒場でMP回復
↓
■6F攻略
クエスト:6Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし)
※ドロップ:太陽の篭手+1装備
帰還(宿屋LV67→LV71)
酒場でMP回復
↓
クエスト:6Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV71→LV78)
酒場でMP回復
↓
クエスト:6Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ブリリアント/最初から攻撃魔法3連打して速攻で撃破/短剣+6/CG達成率70%)
商店街:青銅の鎧+8、水星の篭手+7購入
帰還(宿屋LV78→LV82)
↓
■7F攻略
クエスト:7Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:制作インプ/最初から攻撃魔法3連打して速攻で撃破/短剣+6/CG達成率75%)
商店街:青銅の鎧+8、水星の篭手+7購入
帰還(宿屋LV82→LV85)
↓
■8F攻略
クエスト:8Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:管理局の白い悪魔/防御魔法使用後、ひたすら攻撃魔法連打して速攻で撃破/銅の篭手+2/CG達成率80%)
商店街:金星の剣+9、火星の盾+8購入
帰還(宿屋LV85→LV88)
↓
■9F攻略
クエスト:9Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV88→LV98)
酒場でMP回復
↓
クエスト:9Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:グレーターデコモリ/ひたすら攻撃魔法連打して速攻で撃破/木の盾+2/CG達成率85%)
商店街:青銅の鎧+10、太陽の篭手+7、金星のお守り+10購入
帰還(宿屋LV98→LV111/CG達成率90%)
↓
■10F攻略
商店街:ディアルマの薬購入
クエスト:10Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV111→LV131)
酒場でMP回復
↓
クエスト:10Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ラストアロマゲドン/ひたすら最強魔法×2→物理攻撃連打して速攻で撃破/太陽の剣+7/CG達成率%)
商店街:木星の鎧+11、太陽の篭手+7、金星のお守り+10購入
帰還(連戦/ヘスティア/最強魔法×2→全体魔法大で速攻撃破/CG達成率100%)
↓
終わり
3DダンジョンRPG。
元ネタはほとんど知らないです(小声
※ネタバレ注意
修正パッチver1.4適応済。
ディスクレス可。
回想なし。CG24(差分なし)。
はい、アトリエくりまみの3DダンジョンRPG
『ダンジョンまちター』です。
ダンジョンは
10階層クリアすればEDです。
ヘスティアの宿屋のイベント、
メインのダンジョン10階層、
CG回収のためのファミリア救出5階層、
全15階層攻略すれば、CG全部埋まります。
『ダンジョンまちター』です。
ダンジョンは
10階層クリアすればEDです。
ヘスティアの宿屋のイベント、
メインのダンジョン10階層、
CG回収のためのファミリア救出5階層、
全15階層攻略すれば、CG全部埋まります。
トレジャー探索とモンスター掃討の階層は任意です。
BOSSはもれなく攻撃魔法連打で終わらせました。
序盤はちまちま防御魔法使いつつ、
物理攻撃で進めていたんですが、
3FのBOSS戦でいきなし一撃死で全滅して台パンしたので、
レベルを上げて攻撃魔法を連打する脳死モードになりました。
まあ結局、攻撃魔法のダメージが物理攻撃より断然高いので、
誰でも攻撃魔法連打ゲーになりそうかなと。
最後までこの戦法でした。
ただ、10Fは連戦なので、
BOSS戦まではMP節約するために、
回復アイテムを買い込んで
エンカウント敵には魔法攻撃せずに進めました。
クリア時のレベルは131です。
オンラインのランキングを見たら、
レベル4桁の人が結構いてびっくりしました。
ダンジョンに関しては
特に階層ごとにギミック等はないので、
毎回★のマスの目的地点に進んで、
ボス倒す流れです。
冒頭と終盤、宿屋以外でほとんど会話イベントはないです。
ダンジョンMAPのマス目を
全部埋めることに快感を覚える俺ですが、
今作は移動速度がもっさり気味なので、
マス目を毎回全部埋める気が起こりませんでした。
エロシーンに関しては
ボス撃破後のクエスト達成時に
脱衣麻雀的な1枚絵の
ご褒美エロCGを獲得できるだけで
エロシーンのテキストすらないので、
エロ目的の人は注意。
宿屋のヘスティアのエロ絵も
そんなことあったなあと1枚絵で
過去を情景するだけなので同様。
エロシーンにテキストがないだけではなく、
そもそもゲーム自体のテキスト量がめちゃくちゃ少ないので、
キャラの掛け合いやシナリオ展開等を重視する人は
正直かなり物足りないと思います。
ぶっちゃけシナリオはあってないようなものです。
ダンジョン内にギミックやイベントもないので、
そういった点を求める人は以下同文。
クリア後にダンジョン10Fを再びクリアすると
11F以降もダンジョンが生成されるので、
ひたすら同じような構造の3Dダンジョンを
まったり進んでいくゲームをプレイしたい人向けかな。
前述した通り、オンラインのランキングもあるので、
上位を目指してひたすらダンジョンを進めて
レベルを上げるというやり込み要素もあります。(ちなみに11FのBOSSは1FのBOSSでした)
ダンジョンの構造形式はサンプルCGのMAPで確認してください。
BOSSはもれなく攻撃魔法連打で終わらせました。
序盤はちまちま防御魔法使いつつ、
物理攻撃で進めていたんですが、
3FのBOSS戦でいきなし一撃死で全滅して台パンしたので、
レベルを上げて攻撃魔法を連打する脳死モードになりました。
まあ結局、攻撃魔法のダメージが物理攻撃より断然高いので、
誰でも攻撃魔法連打ゲーになりそうかなと。
最後までこの戦法でした。
ただ、10Fは連戦なので、
BOSS戦まではMP節約するために、
回復アイテムを買い込んで
エンカウント敵には魔法攻撃せずに進めました。
クリア時のレベルは131です。
オンラインのランキングを見たら、
レベル4桁の人が結構いてびっくりしました。
ダンジョンに関しては
特に階層ごとにギミック等はないので、
毎回★のマスの目的地点に進んで、
ボス倒す流れです。
冒頭と終盤、宿屋以外でほとんど会話イベントはないです。
ダンジョンMAPのマス目を
全部埋めることに快感を覚える俺ですが、
今作は移動速度がもっさり気味なので、
マス目を毎回全部埋める気が起こりませんでした。
エロシーンに関しては
ボス撃破後のクエスト達成時に
脱衣麻雀的な1枚絵の
ご褒美エロCGを獲得できるだけで
エロシーンのテキストすらないので、
エロ目的の人は注意。
宿屋のヘスティアのエロ絵も
そんなことあったなあと1枚絵で
過去を情景するだけなので同様。
エロシーンにテキストがないだけではなく、
そもそもゲーム自体のテキスト量がめちゃくちゃ少ないので、
キャラの掛け合いやシナリオ展開等を重視する人は
正直かなり物足りないと思います。
ぶっちゃけシナリオはあってないようなものです。
ダンジョン内にギミックやイベントもないので、
そういった点を求める人は以下同文。
クリア後にダンジョン10Fを再びクリアすると
11F以降もダンジョンが生成されるので、
ひたすら同じような構造の3Dダンジョンを
まったり進んでいくゲームをプレイしたい人向けかな。
前述した通り、オンラインのランキングもあるので、
上位を目指してひたすらダンジョンを進めて
レベルを上げるというやり込み要素もあります。(ちなみに11FのBOSSは1FのBOSSでした)
ダンジョンの構造形式はサンプルCGのMAPで確認してください。
後、俺は例の紐とヘスティアの容姿くらいしか
元ネタを知らないのですが、
前述通り、シナリオはほぼナッシングなので、元ネタを知らないのですが、
元ネタを知らなくても全然問題なくプレイできます。
ちなみに、ダンジョン内のボスやモンスターは
どこがで見たことのあるアニメキャラそっくりのモンスターだらけなので、
元ネタを知っているとニヤっとすることがちらほら。
その他に俺はPCでプレイしましたが、
パッケージはAndroid同梱版で
スマホでもプレイが可能というのが利点かな。
以下、攻略メモ。
体力6知力8気力5生命力10素早さ10運6聖騎士を選択。
※魔石は換金レートが高いときにまとめて売却(15.00前後)パッケージはAndroid同梱版で
スマホでもプレイが可能というのが利点かな。
以下、攻略メモ。
体力6知力8気力5生命力10素早さ10運6聖騎士を選択。
ただし魔石は全滅するとロストしてしまうので、毎回売却でも可
■1F攻略
クエスト:1Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率5%)
帰還(宿屋LV1→LV5)
※途中帰還してもペナルティーなし、何回でも同クエストを受注できますが、CGは重複でした
※ドロップ:槍、気力の盾+1装備
酒場でMP回復
↓
クエスト:1Fトレジャー探索、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/幸運の盾+2装備)
帰還(宿屋LV5→LV8)
※ドロップ:生命の御守り+1装備
酒場でMP回復
↓
クエスト:1Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV8→LV9)
酒場でMP回復
↓
商店街:ティアルの薬、銀の篭手購入
クエスト:1Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ドライアト/CG達成率10%)
帰還(宿屋LV9→LV11、CG達成率15%)
↓
■2F攻略
クエスト:2Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率20%)
帰還(宿屋LV11→LV16)
↓
クエスト:2Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:脚本志望ジェット/力の盾+1/CG達成率25%)
帰還(宿屋LV16→LV19)
↓
■3F攻略
クエスト:3Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率30%/敵が固くなってきたので攻撃魔法)
帰還(宿屋LV19→LV31/CG達成率35%)
酒場でMP回復
↓
クエスト:3Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV31→LV37)
酒場でMP回復
↓
商店街:気力の鎧+3購入
クエスト:3Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ラブハーピー/ターン数かけずに最初から攻撃魔法使いまくって速攻で撃破推奨/力の盾+3/CG達成率40%)
帰還(宿屋LV37→LV41)
酒場でMP回復
↓
■4F攻略
クエスト:4Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率45%)
※ドロップ:太陽の篭手+1装備
帰還(宿屋LV41→LV43)
商店街:生命の篭手+6購入
酒場でMP回復
↓
クエスト:4Fモンスター掃討×2、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV43→LV63/CG達成率50%)
商店街:戦闘斧+4、鎖帷子+5、生命の御守り+5、水星の盾+6購入
酒場でMP回復
↓
クエスト:4Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ミオタウルス/確殺攻撃してくるので、ターン数かけずに最初から攻撃魔法使いまくって速攻で撃破推奨/青銅の鎧+6/CG達成率55%)
酒場でMP回復
帰還(宿屋LV63→LV65)
↓
■5F攻略
クエスト:5Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:這い寄る混沌/最初から攻撃魔法3連打して速攻で撃破/短剣+6/CG達成率60%)
商店街:火星の剣+5購入
帰還(宿屋LV65→LV67)
↓
クエスト:5Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし/CG達成率65%)
帰還(宿屋LV67→LV71)
酒場でMP回復
↓
■6F攻略
クエスト:6Fファミリア救出、ミッション成功(★のマスに行くだけ/戦闘なし)
※ドロップ:太陽の篭手+1装備
帰還(宿屋LV67→LV71)
酒場でMP回復
↓
クエスト:6Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV71→LV78)
酒場でMP回復
↓
クエスト:6Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ブリリアント/最初から攻撃魔法3連打して速攻で撃破/短剣+6/CG達成率70%)
商店街:青銅の鎧+8、水星の篭手+7購入
帰還(宿屋LV78→LV82)
↓
■7F攻略
クエスト:7Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:制作インプ/最初から攻撃魔法3連打して速攻で撃破/短剣+6/CG達成率75%)
商店街:青銅の鎧+8、水星の篭手+7購入
帰還(宿屋LV82→LV85)
↓
■8F攻略
クエスト:8Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:管理局の白い悪魔/防御魔法使用後、ひたすら攻撃魔法連打して速攻で撃破/銅の篭手+2/CG達成率80%)
商店街:金星の剣+9、火星の盾+8購入
帰還(宿屋LV85→LV88)
↓
■9F攻略
クエスト:9Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV88→LV98)
酒場でMP回復
↓
クエスト:9Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:グレーターデコモリ/ひたすら攻撃魔法連打して速攻で撃破/木の盾+2/CG達成率85%)
商店街:青銅の鎧+10、太陽の篭手+7、金星のお守り+10購入
帰還(宿屋LV98→LV111/CG達成率90%)
↓
■10F攻略
商店街:ディアルマの薬購入
クエスト:10Fモンスター掃討、ミッション成功(+のマスで戦闘)
帰還(宿屋LV111→LV131)
酒場でMP回復
↓
クエスト:10Fダンジョン攻略、ミッション成功(★のマスに行くだけ/ボス戦:ラストアロマゲドン/ひたすら最強魔法×2→物理攻撃連打して速攻で撃破/太陽の剣+7/CG達成率%)
商店街:木星の鎧+11、太陽の篭手+7、金星のお守り+10購入
帰還(連戦/ヘスティア/最強魔法×2→全体魔法大で速攻撃破/CG達成率100%)
↓
終わり
Auto Copied
Auto Copied
コメント